京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:46
総数:682667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

「桜だより」39−2

画像1
画像2
 枝垂れ桜はまだまだ大丈夫です。旭にピンク色の花びらが輝いています。

「桜だより」39

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。4月14日(水)の桜の様子です。ソメイヨシノはずいぶん散ってきました。花びらも地面を色どっています。

「ヤマブキ(山吹)」

画像1画像2
 山吹のつぼみが膨らんできました。間もなく花を咲かせてくれることでしょう。山吹といえば,太田道潅の話に出てくる,「七重八重 花は咲けども 山吹の 実の一つだに なきぞ悲しき」という歌が思い出されます。八重咲き種のヤマブキには実がなりません。

「ビンカミノール(ヒメツルニチニチソウ)」

画像1
 ビンカミノールがグリーンベルトにいっぱい咲いています。は、ビンカマジョール(蔓日々草)の小型版で花も葉も小さいのが特徴です。

「やっと黄色いチューリップが…」

画像1画像2画像3
 入学式には赤いチューリップだけだったのですが,やっと黄色や白色のチューリップが咲き始めました。同じ時に植えたのですが不思議ですね。

「学習(計算)タイム 始まってます」

画像1画像2画像3
 今週から給食が始まり,午後からの授業もはじまりました。そして,学習(計算)タイムも始まっています。みんな真剣に取り組んでいます。

「シャガ」

画像1画像2
 シャガの花がたくさん咲いてきました。アヤメ科アヤメ属の多年草です。

「コデマリ(小手毬 )」

画像1画像2
 コデマリのつぼみがどんどん大きくなってきています。咲くのがとても楽しみですね。

「ハナニラ」

画像1
 前回は真っ白な花ニラを掲載しましたが,今日は花ビラの縦の縞模様が綺麗な違った種類を見つけました。

「桜だより」38−2

画像1
画像2
 枝垂れ桜は,まだまだ大丈夫です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

図書ボランティア募集

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp