「鈴蘭」
【学校の様子】 2010-04-26 08:35 up!
「ツツジ」
今日は気温が20度近くまで上がる見込みです。ツツジが一輪花を咲かせています。
【学校の様子】 2010-04-26 08:27 up!
「花水木」
「花水木」の花がだんだん開いてきました。鮮やかな色になってきています。
【学校の様子】 2010-04-24 11:48 up!
「これは なあに?」
久しぶりの「これはなあに?」ですが,ボケの花が終わった後,花の根元が膨らんできています。これからどんどんと成長して,ゴルフボールくらいの実をつけます。この実はいろいろと使い道があります。どんな使い道があるか調べてみるのも楽しいですね。
【学校の様子】 2010-04-24 11:02 up!
「コデマリ(子手毬)」
コデマリのつぼみ全体が白くなってきました。花もいくつか咲きはじめています。
【学校の様子】 2010-04-24 10:54 up!
「レンゲ」
レンゲがようやく咲きそろいだしました。子どもたちの中には,実際にレンゲの花を見たことがない子もいます。昔はシロツメグサやレンゲで王冠や首飾りを作ってたのですが…。
【学校の様子】 2010-04-24 10:49 up!
「まだまだ これからです…」
チューリップがまだまだつぼみをつけています。咲きはじめてから1ヵ月,ことそは約500球を植えたため,種類によって咲く時期が違うので,本当に長く楽しめます。
【学校の様子】 2010-04-24 10:46 up!
「学校から見える風景 新バージョン」2
大文字山と船岡山です。新緑の様子がわかりやすくなりました。
【学校の様子】 2010-04-23 11:25 up!
「学校から見える風景 新バージョン」
今まで,折に触れ,「学校から見える風景」を掲載してきましたが,新しいカメラで撮ってみました。より拡大された画面をご覧ください。船形と北山です。
【学校の様子】 2010-04-23 11:24 up!
「1年生を迎える会へのお誘い」
児童会計画委員が「1年生を迎える会」を企画しました。4月27日(火)10時30分より体育館で行われます。本日,計画委員が作成した案内プリントを持ち帰ります。ぜひ,当日ご参観ください。
【学校の様子】 2010-04-23 11:17 up!