京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:30
総数:238581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

女性会の方々に読んでもらったよ!1年生

 25日、1年生が地域女性会の皆さんに『はなさき山』のお話を読んでもらいました。しっとりとした語り口に、1年生の子どもたちは、聞き入っていました。
 「みんなも心の花をさかせたいね。」とお話いただきました。
画像1
画像2
画像3

業間マラソンはじまる

 21日(金曜日)から、2月の校内マラソン大会に向けての業間マラソンが始まりました。自分のペースに合わせて、音楽にのって走ります。
 初日の今日は、まだかぜ気味で見学する子どももありましたが、風をきって、元気に走りました。
 教室にもどって、運動場を走った周を記録します。

 一人一人が自分の走るペースをしっかりとつかんでほしいと思います。
 来週からの練習も楽しみです。

 27日の自由参観のおりには、ぜひ子どもたちが元気に走る姿をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

昔あそび集会  その1

 1月19日、地域の伸寿会・女性会の方々に、子どもたちは昔から伝わるあそびを教えていただきました。
 恒例の集会なので、子どもたちも楽しみに待っていました。
「おじゃみがむずかしかった。」「めんこができるようになった。」「こまがまわせるようになった。」「6年間でたくさんのあそびを覚えた。」と子どもたちは感想を話していました。
 地域の方々の名前を覚え、子どもたちの名前を覚えていただき、温かいつながりを感じる集会でした。
 ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

昔あそび集会  その2

画像1
画像2
画像3
 地域の多くの方々と顔なじみになり、声をかけていただける。
 そんなつながりをこれからも大事にしたいものです。

避難訓練

 1月17日、雪の中、避難訓練を行いました。

 学年に応じて、阪神・淡路大地震について、そして、命の大切さや災害のときの行動について学習をしました。

 命の大切さや緊急のときの家族の連絡方法などについても、ご家族で話し合っていただきたいと思います。
画像1

粉雪の舞う寒い朝:新しい年の始まり

 7日より学校が始まりました。粉雪の舞う、一段と寒い朝、元気に子どもたちが登校してきました。

 新しい年を迎え、今年も!今年こそは!と子どもたちのやる気を感じました。子どもたちの思いに応えるよう、教職員一同もがんばります。

 よろしくお願いいたします。 
画像1
画像2
画像3

マカロニリース

 12月24日の体験教室で、マカロニを使って、リースや写真立てを作りました。
 いろいろな形のマカロニを子どもたちは思い思いにかざり、すてきな作品ができあがりました。

 お家のすてきなかざりになることでしょう。
画像1
画像2
画像3

お楽しみクリスマス会

 12月22日、放課後学び教室で、『お楽しみクリスマス会』を行いました。

 スタッフの方々の楽しいアイディアで、ビンゴゲーム・本の読み聞かせと4月からの学びを振り返りながら、楽しいひとときを過ごしました。

 12月24日で、今年の学び教室は終わります。お世話になりありがとうございました。
 来年もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

大きなかぶ〜西大路編

画像1
画像2
画像3
 「おおきな おおきな かぶになれ。」「あまい あまい かぶになれ。」

 地域の高山さんにご指導いただいて、4年生が育てていたかぶが、立派に育ちました。
 12月22日、みんな大喜びで収穫し、持ち帰りました。
 お家では、何に変身したのでしょう。シチュー? つけもの? 煮もの?

明日から冬休み

画像1
画像2
 22日で、後期の前半が終わります。12月は、1年間をふり返る時期です。
 みなさんの1年間は、「あんなこともあった!こんなこともできるようになった!」ですか?
 それとも、「ああすればよかった。こんなことがまだできていない。」ですか?

 どんな1年間だったでしょうか。
 
 冬休み、お家の人といっぱいお話して、新しい年は、「これもしよう!あれもやってみたい!」と思える年にしたいものです。

 ☆ 朝会の後、1・2年生の群読発表がありました。早口言葉など、元気いっぱいの発表でした。子どもたちの大きな成長を見ることができました。☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 二次振替
クラブ活動
身体計測(高学年)
フッ化物洗口
1/26 身体計測(高学年)
6年生徒会説明会(七条中学)
1/27 自由参観日
5年食育指導
1/29 部活動バレー試合
1/30 やきいも大会
1/31 現金(1月分)

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp