![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:257126 |
昔あそび集会 その1
1月19日、地域の伸寿会・女性会の方々に、子どもたちは昔から伝わるあそびを教えていただきました。
恒例の集会なので、子どもたちも楽しみに待っていました。 「おじゃみがむずかしかった。」「めんこができるようになった。」「こまがまわせるようになった。」「6年間でたくさんのあそびを覚えた。」と子どもたちは感想を話していました。 地域の方々の名前を覚え、子どもたちの名前を覚えていただき、温かいつながりを感じる集会でした。 ご協力いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 昔あそび集会 その2![]() ![]() ![]() そんなつながりをこれからも大事にしたいものです。 避難訓練
1月17日、雪の中、避難訓練を行いました。
学年に応じて、阪神・淡路大地震について、そして、命の大切さや災害のときの行動について学習をしました。 命の大切さや緊急のときの家族の連絡方法などについても、ご家族で話し合っていただきたいと思います。 ![]() 粉雪の舞う寒い朝:新しい年の始まり
7日より学校が始まりました。粉雪の舞う、一段と寒い朝、元気に子どもたちが登校してきました。
新しい年を迎え、今年も!今年こそは!と子どもたちのやる気を感じました。子どもたちの思いに応えるよう、教職員一同もがんばります。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() |
|