京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:60
総数:839571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

コンピュータ室で学習しました

画像1
画像2
キューブ・キッズを使って,コンピュータ室で学習しました。
お絵かきソフトをつかって,作品にしました。
それぞれ工夫した個性あふれる作品になりました。

おはよう登校デー

画像1画像2
あいさつは,「心と心をつなぐオアシス」
オ・・・おはようございます
ア・・・ありがとうございます
シ・・・しつれいします
ス・・・すみませんでした
児童会では,これをもとに毎月朝に校門前で代表委員がたって,「おはようございます」と全校に呼びかけています。
あいさつがきちんとでき,心がつながることを願っています。

跳び箱だぁ!!

画像1画像2
今年初めての体育は「サーキット」をしました。体育館を5周走り、その後みんなで準備体操をしました。跳び箱では自分達でどの段の跳び箱にするかを決め、何回もチャレンジしコツをつかむと「できた〜!」と喜んで誇らしげな顔をしていました。
これから、跳び箱・縄跳び・大縄にも挑戦していきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 育成交流(稲荷小) 身体計測2年 アルミ缶エコキャップ回収
1/17 委員会(4年5校時)  深草中チャレンジ 安全の日 身体計測4年
1/18 ◆外国語5年  6年くみひも教室 4年車椅子体験 身体計測5年 PTA運営委員会
1/19 ◆外国語6年 4年車椅子バスケット 身体計測6年
1/20 PTAバレー・卓球
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp