最新更新日:2024/10/31 | |
本日:9
昨日:38 総数:467763 |
☆6年 使える言葉を増やそう☆使える言葉を増やそうと,辞書などで調べながら指定された言葉を使った文を作成しています。 「言葉の意味を調べるのが難しいなあ」 「意味がわかると,文を作るのは楽しい」 少しずつ使える言葉を増やし,表現豊かな子になってほしいです。 ☆6年 英語活動☆
外国の子たちが話す国の特徴を英語で聞きました。
すべてを聞き取れなくても,単語が聞き取れたら話の内容がわかるようです。 コンピュータ室で外国の世界遺産について調べました。 京都市内にある世界遺産は市内めぐりで知っていましたが,外国にも世界遺産がたくさんあることに驚いていました。 ☆6年 表彰☆
先日あった朝会で,部活動や図工作品の表彰がありました。
6年生からも多くの表彰を受けた子たちがいました。 これからもいろいろな場面で活躍をしてほしいです。 2年 みんなでつくろう フェスティバル
今日の2時間目と3時間目に生活科の学習で「フェスティバル」を開催しました。
今日まで,自分たちで,どんなコーナーを作るのかなどを考え,進んで準備をしてきました。 「来てもらうから,景品がいるなぁ。」「看板がいるよ。」 など,自分たちで,どんな準備が必要かも考えてきました。 2時間目は,2年生だけで各コーナーを回り,楽しみました。 3時間目は,いよいよ1年生とひまわり学級の友だちを招待して, フェスティバルがスタートしました!! 「紙芝居はこっちでやっていますよ。」「どんぐりロケットをしに来てください。」 などと,自然にお客さんを呼び込む声も聞こえていました。 来てくれたお客さんに,丁寧にルールを説明し,やさしく接することができました。 子どもたちが,一回り大きく成長した姿を見ることができました。 5年 プレ調理実習
本格的な調理実習に入る前に,
包丁の使い方を実習しました。 大根とにんじんを「短冊切り」「イチョウ切り」「半月切り」「輪切り」しました。 いろいろな形の具の味噌汁ができあがりました。 「自分でやったらおいしいな。」 猫の手で一生懸命切った味噌汁は,格別の味だったようです。 次回からの,調理実習が楽しみです。 5年 国語 「工夫して伝えよう」
5年生では国語の学習「工夫して伝えよう」で、学校の中の疑問をもとに特集を作り、発表するという活動をしています。
今は、「取材」をする段階で、資料で調べたり、関係のある人にインタビューをして、情報を収集しています。 うまくインタビューをして、有効な情報をいかに多く集められるかがポイントです。 28日の日曜参観では、完成した特集を発表します。 子どもたちは意欲的に取り組んでいます。 楽しい パーティー
11月16日(火)ひまわり学級では,楽しいパーティーをしました。ホットケーキを一人一人が作り,サツマイモを焼き・・・・おいしく・・・楽しく・・・みんな大よろこび!!笑顔があふれていました。職員室にも おすそ分け 先生方もおいしくいただきました。ありがとう!!!
遊具がピカピカ!
11月15日・16日の両日,高齢者事業団の皆さんが運動場の遊具のペンキ塗りをしてくださいました。遊具はピカピカに生まれ変わりました。本当にありがとうございました。
2年 パンジーを植えたよ。
夏休みまでは,自分たちの植木鉢で,ミニトマトを育てていました。
今日は,パンジーを植えました。 早く作業が終わった子は,これから植える友だちに,教えるという姿が見られました。 これから,春に向けて,きれいな花が咲くことを楽しみにしています。 下鳥羽ふれあいカーニバル相撲演技
11月14日(日)下鳥羽ふれあいカーニバルにて,立命館大学相撲部の模範演技に続き,校長先生にお話をいただいた後,大学生に36名の部員が挑戦しました。一緒に四股を踏んだ後,学年ごとに大学生と相撲を取りました。大学生同士の力強い気合いの入った相撲を見た直後でしたので,足がすくんでしまう部員がいないか心配していましたが,複数で大きな大学生へ力いっぱい立ち向かっていきました。
最後は,相撲部女子主将が1対1で大学生と対戦しました。激しい投げの打ち合いなど,見ている者を魅了する熱戦でした。 約40分の時間は,あっという間に過ぎていきました。終了後,子どもたちは,「楽しかった」「大学生は強かったけど,優しかった」「去年に続いて来てくれた先輩がいる」などと,大学生に話しかけていました。 最後になりましたが,立命館大学相撲部員の皆様,春日丘中学校の先生には大変お世話になりました。お忙しいなか,お越しいただきありがとうございました。 |
|