京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up36
昨日:88
総数:290403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生の就学時健康診断は、11月22日(金)午後に実施予定です。

正親文化の集い 通し練習

明日(11月25日)は正親文化の集いです。
今日,通し練習をしました。
どの学年も今まで頑張って練習してきたことを舞台の上で行うことができていました。
明日は,今まで練習してきたことをしっかりと表現してくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

11月授業参観

11月10日(水)授業参観がありました。
午前中の参観だったのですが,子どもたちが,がんばって学習している様子を参観していただきました。
画像1
画像2
画像3

11月の朝会

11月5日(金)朝会がありました。
1,寒くなってきたけれど,寒さに負けずに頑張ろう
2,児童会本部役員の人があいさつ運動に取り組んでくれました。「あいさつは大きな声でしっかりしよう」
3,おはよう読書の取組をしました。高学年の人が低学年の人に本の読み聞かせをするのは,とっても素晴らしいことです。「自分に自信を持とう」
4,正親文化の集い(学習発表会)に向けての取組が始まりました。自分の目標をもってがんばって練習しよう
5,11月16日(火)に,大文字駅伝の支部予選会があります。6年生の人たちはがんばって練習に取り組んできました。その成果を十分に発揮してほしい。
といったことについてお話しました。
話を聞く姿勢は,とっても素晴らしかったです。しっかり聞けたかどうかは,今後の態度を見てみたいと思います。
画像1
画像2

おはよう読書の取組3

画像1
画像2
画像3
3,4年生の子どもたちは,先生から読み聞かせをしてもらいます。
子どもたち同士の関わりや,先生との関わりの中で,また,前にもお知らせしたように図書館ボランティアの方との関わりの中で,本好きの子どもたちが増えていけばと思っています。

おはよう読書の取組2

画像1
画像2
画像3
高学年の子どもたちが低学年の子どもたちに一生懸命読み聞かせをしている姿は,とっても微笑ましい感じがします。
きいている低学年の子どもたちも,しっかりと耳を傾けています。

おはよう読書の取組

おはよう読書の取組をしています。
朝読書の時間,11月1日〜5日までの4日間,6年生は1年生に,5年生は2年生に本の読み聞かせに行きます。グループごとに読み聞かせをしたり,大型テレビに絵本を映して全体に読み聞かせをしたりします。

画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

児童会の子どもたちが,朝のあいさつ運動をしています。
11月1日〜5日までの1週間の取組ですが,子どもの声かけに子どもが応えるということもあって,私が毎朝している「あいさつ」の返事より大きな声で「おはようございます」と言ってくれています。
これをきっかけに,大きな声であいさつができるようになるといいのですが・・・。
画像1
画像2

給食

10月20日(水)の給食は,カレーうどんでした。
子どもたちは大変大喜びで食べていました。
ごちそうさまでした。
画像1

上京支部PTAコーラス交歓会

10月16日(土)上京支部PTAコーラス交歓会がありました。
室町小学校に上京支部の10校が集まり,日頃の練習の成果を発表しました。
本校のPTAコーラスも今日までがんばって練習してきたことを発表することができたと思います。
初めと最後には,参加された方全員の合唱もあり大変盛り上がることができました。
画像1
画像2
画像3

学校の秋2

 先日,「彼岸花」「ハギ」が咲いています。というお知らせを掲載しましたが,学校にも実りの秋がやってきました。
 「カキ」「ザクロ」「かりん」が実をつけています。
 秋を感じることができる「正親小学校」です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 正親タイム2年
学校安全の日
1/17 避難訓練
読書週間(〜21日)
保健の日
1/19 二条中学オープンキャンパス
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp