京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:26
総数:682857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

「みかん」

画像1
 鉢植えの温州みかんの木に1個だけミカンが残っていました。だんだんと黄色く色づいてきました。さて,あまいかな?

「第1回 就学前家庭教育学級」

画像1画像2画像3
 今日の就学時健康診断を活用して「第1回 就学前家庭教育学級」を行いました。北警察署 交通課から警察官にお越しいただいて,新1年生が,4月からの登下校を安全に行えるよう「交通安全教室」を行いました。

「就学時健康診断」

画像1画像2画像3
 来年度入学する子どもたちの「就学時健康診断」が行われました。新1年生の子どもたちを5年生がサポートして,各検診場所を回ります。普段は少々やんちゃな5年生も,今日はしっかりやさしいお姉さん,お兄さんになっています。

「ドウダンツツジ」

画像1
 休日をはさんで,ドウダンツツジの赤が鮮やかになってきました。

「紅葉」

画像1
 モミジが赤く染まっています。種類や冷え込みの違いによってによって色は違いますが,深い紅もいいですね。

「業間マラソン 始まる」

画像1
画像2
画像3
 今日から,12月に行われる「かもがわマラソン」に備えて,中間休みの業間マラソンが始まりました。自分のペースで5分間走ります。かもがわマラソンで昨年の記録を伸ばせるようにがんばって走りましょう。

「ドウダンツツジ」

画像1
 ドウダンツツジが見事に紅葉してきました。

「かがやく丘コンサート」3

画像1画像2画像3
 待鳳小学校PTAは幕間を担当し,ジュニア京都検定をもとにした○×クイズをしました。最後の演奏は旭丘中学校吹奏楽部の演奏です。さすが中学生,素晴らしい演奏でした。かかやく丘コンサートも副会長のあいさつで終わりました。運営していただいた旭丘中学校PTAの皆さん,ありがとうございました。

「かがやく丘コンサート」2

画像1画像2画像3
 鷹峯小学校合奏部,待鳳小学校4年生,鳳徳小学校3年生と続きます。待鳳小学校の4年生は,昨日の学習発表会で発表した歌や合奏を披露しました。

「かがやく丘コンサート」

画像1画像2画像3
 旭丘地域生徒指導連絡協議会の会長のあいさつで「かがやく丘コンサート」が始まりました。旭丘中学校PTA&OB・OGコーラス,和太鼓祭っ娘と続きます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/13 自由参観
1/14 自由参観
1/17 避難訓練

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

図書ボランティア募集

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp