![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:127 総数:774575 |
体育大会 リレー
最後の競技は体育大会の花形,リレーが行われました。
男女混合リレー:女子(100m)男子(200m)女子(100m)男子(200m) 女子400mリレー:女子100m×4名 男子800mリレー:男子200m×4名 結果(優勝クラスのみ) 男女混合 女子400m 男子800m 1年生 4組 1・5組 4組 2年生 4組 4組 2組 3年生 6組 1・7組 5組 リレーですべての競技が終了しました。 総合成績は 優勝 準優勝 3位 1年生 4組 1・5組 2年生 2組 4組 6組 3年生 6組 1・7組 5組 という結果になりました。 どのクラスも,みんなの力を結集してよく頑張っていました。 この団結力を,次は合唱コンクール・文化祭に生かして欲しいですね。 ![]() ![]() ![]() 体育大会 団体競技3年生
男女別で,女子は棒引き,男子は騎馬戦を行いました。
女子結果:優勝3組,準優勝5組,3位1・4組 男子結果:優勝5組,準優勝3組,3位6組 でした。 ![]() ![]() 体育大会 団体競技 1年・2年
1年生はヒューマンブリッジという競技を行いました。馬乗りの馬を形作って並び,その背中を一人が歩いて行って,男子グループと女子グループでリレーをしました。
結果:優勝は1・5組,準優勝は4組でした。 2年生は綱引きです。2本の綱をクラス対抗で引き合いました。 結果:優勝は2組,準優勝は1・5組,3位は6組でした。 ![]() ![]() 体育大会 部対抗リレー
女子の部1組,男子の部2組,の合計3組でリレーを行いました。
男子の部には先生チームも参加し,ALTの先生も快足を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 体育大会 吹奏楽部マーチング
昼食後,吹奏楽部員の人はたいへん忙しかったのですが,グランド中央でマーチングを披露してくれました。下鴨中学校の歴代吹奏楽部の中で初めて今年度取り組み,楽器の演奏と歩調を合わせて練習の成果を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() 体育大会競技
400m走は女子,800m走が男子です。
初めて行われた小学校区対抗玉入れはたいへん盛り上がり,松ヶ崎小学校区が優勝しました。 ![]() ![]() ![]() 体育大会競技
入場行進・開会式に引き続き,競技が始まりました。
午前中に100m走,200m走,七転び八起き,400m走,800m走,小学校区対抗玉入れが行われました。 ![]() ![]() ![]() 第62回 体育大会 入場行進
雨で1日順延となった体育大会が,10月1日(金)秋晴れのもとで,開催されました。適度な湿り気で砂ぼこりもあまりたたず,よいコンディションで行うことができました。
入場行進は吹奏楽部のマーチング演奏の先導で,生徒会役員の持つ校旗に続いて, 3年生・2年生・1年生の順に行われました。各クラスで製作した学級旗とプラカードに続いて女子・男子の順に入場しました。 ![]() ![]() ![]() PTA の 給食試食会
9月30日(金),雨天で体育大会は順延になったのですが,PTAの給食試食会は予定通り開催されました。
約70名が参加していただき,校長先生の挨拶から始まり,メニューは天ぷら盛り合わせでおいしくいただきました。給食容器を返却した後も,和気あいあいとお話がはずみ,楽しく時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ラグビー部 やった! 夏季大会ベスト8に進出
夏季大会はまだ続いています。
9月25日(土)10時50分,ラグビー部は吉祥院グランドにて,夏季大会決勝トーナメントで向島中学校と対戦し,12対7で見事に勝利しました。 前半5−0でリードしていましたが,後半に7点をとられ,5−7で後半も残りわずかになったとき,スクラムから右隅にトライを決め,ゴールも決まって12対7となり,まもなくノーサイドの笛が鳴りました。選手達はもちろん,応援席もいっせいに喜びを爆発させました。 次の試合は,10月2日(土)午後2時から,宝ケ池球技場でベスト4をかけて,西陵中学校と対戦です。 (いちばん下の写真が,右隅に決勝トライを決める寸前のスクラムです) ![]() ![]() ![]() |
|