「ノコンギク」
小雨の中,ごくありふれた野菊の一つノコンギクがかれんに咲いています。
【学校の様子】 2010-11-12 09:15 up!
「桜だより」49
おはようございます。小雨の降る中,ソメイヨシノの紅葉が一段と鮮やかになってきています。
【学校の様子】 2010-11-12 07:31 up!
「食育指導」
毎週木曜日,大宮小学校から栄養教諭の吉田先生に来ていただいて食育指導を行っています。今日は教育実習の学生さんが指導しました。1年2組で「旬を食べよう」をテーマに,今日の給食のメニューから考えました。
【学校の様子】 2010-11-11 12:11 up!
「夏ミカン」
夏ミカンの木をいただき,移植して9年がたちました。夏ミカンが黄色く色づいてきました。昨年は2個の夏ミカンができましたが,今年は15個もついています。ようやく実るようになってきたのでしょう。
【学校の様子】 2010-11-11 10:49 up!
「中間休みは元気がいっぱい!」
今朝はこの秋一番の冷え込みで4度まで気温が下がりましたが,雲ひとつない青空のもと,太陽の光を浴びて気温がぐんぐんと上がってきています。中間休みの運動場は子供たちの元気でいっぱいです。
【学校の様子】 2010-11-11 10:44 up!
「ヤツデ」
ヤツデの花が少しずつ開き始めています。小さい球が集まっているように見えますが,その一つ一つが花です。
【学校の様子】 2010-11-11 10:03 up!
来週は学習発表会・・・
玄関前の掲示板に,学習発表会の大きなポスターが掲示されました。保健委員会が担当して作成しました。本番への期待がふくらみます。
【学校の様子】 2010-11-10 12:55 up!
「図書室からの紅葉」
図書ボランティアさんがモチーフとしたソメイヨシノを図書室から見てみました。体育館裏のソメイヨシノと重なって素敵な紅葉風景です。
【学校の様子】 2010-11-10 12:29 up!
「冬空」
昨日から冷え込んでいますが,今日の空は,まるで冬空です。でも,運動場では5年生が元気にサッカーをしています。
【学校の様子】 2010-11-10 11:29 up!
「ドウダンツツジ」
ドウダンツツジが色づいてきました。まもなく,赤く染まるでしょう。
【学校の様子】 2010-11-10 11:18 up!