京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up19
昨日:20
総数:269762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 明日から夏休み。2学期は8月26日(火)から始まります。 ☆☆☆

サマーキャンプ NO1

 7月31日(土)8月1日(日)の1泊2日、PTA・おやじの会・地域の団体の方にお世話になり第9回サマーキャンプが本校で行われました。6年生は2時に集合し、夕食(カレーライス)、ファイヤーの準備を暑い中してくれました。準備ができて1年生から5年生を迎えることができました。
画像1
画像2

みさきの家 元気に帰ってきました

 25日(日)から三日間、4年生の子どもたちは伊勢志摩みさきの家に宿泊学習に行ってきました。浦山ラリー、キャンプファイヤー、磯観察、きもだめし、野外炊事など多くのことを体験しました。また、みんなで宿泊する体験もしました。三日間、経験したことがこれからの子どもたちに大きな力となるでしょう。写真は学校での解散式の様子です。
画像1画像2

夏休み 1日目

 今日から、本格的な夏休みに入りました。各学年では朝9時から、教室や多目的室で補充・発展学習に取り組んでいます。一日目はたくさんの子どもたちが参加し、自ら学習に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

みさきの家に向け出発

 25日(日)から27日(火)の2泊3日、4年生はみさきの家の宿泊学習があります。朝8時過ぎに元気に学校を出発しました。今日から3日間、けがも事故もなく元気で楽しい「みさきの家」学習にしてほしいです。
画像1画像2画像3

行灯の絵

 24日25日の二日間、稲荷大社で本宮祭が行われています。毎年、本校の6年生の子ども達が描いた絵を行灯にして、奥の院に飾っていただいています。今年も夏を感じさせる絵が灯りに照らされて、とてもきれいに奥の院を際立たせています。
画像1
画像2
画像3

すこやか教室

 毎月1回、本校の多目的ホールを使って、地域のお年寄りの方が来られて、健康教室・昼食会が行われています。今日も10時30分から、健康教室が行われ、お昼前には3年生が「パフ」「茶つみ」の2曲の歌を披露しました。「茶つみ」では、お年寄りの方と一緒に手遊びをして、温かい交流ができ、お年寄りがにこやかにされていた様子が印象的でした。
画像1
画像2

みんながんばっています

画像1
画像2
画像3
 4月から始業の5分間、全校朝ランニングで校庭を走っています。梅雨が明け、暑い毎日ですが、子ども達は音楽に合わせて、校庭を自分のペースで走っています。朝のめざめと体力づくりをめざしてがんばっています。続けていくことが大切だと考え取り組んでいます。

映画のつどい

画像1画像2
 本日10時から少年補導委員会とPTA主催の「映画のつどい」が多目的ホールで行われました。映画は「にじいろのさかな」「名探偵コナン 防犯ガイド」「彦一とんち話」の3本ありました。にじいろのさかなはいいお話で熱心に見ていました。防犯ガイドはクイズ形式のDVDなので、何番が正解かなと考えながら見ていました。彦一とんち話は楽しみながら見ていました。いろいろな内容のDVDで子ども達は楽しい時間を過ごしていました。

本の読み聞かせ

 月2回保護者や地域のボランティアの方に来ていただき、本の読み聞かせをしていただいています。今日も中間休みに低学年の子どもたちを中心に「おんちょろきょう」「どろだんご」の2冊を読んでいただきました。どろだんごはたくさんの子どもたちが体験しているので、みんないっしょうけんめいお話しを聞いていました。
画像1
画像2

みさきの家事前学習

 今日の3・4時間目、4年生は25日〜27日のみさきの家に向けて調理実習をしました。二日目の夕食に子ども達で作る「すきやき風煮」を事前に作りました。子ども達は真剣に野菜やお肉、こんにゃくを切って、味付けをしていました。出来上がった「すきやき風煮」は給食時間にみんなでおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
12/8 学芸会
12/10 携帯教室(4・5・6年)
12/11 造形教室(たこ作り)
児童クラブ(フライングディスク)
12/13 安全の日・安全指導
いなり山めぐり
12/14 個人懇談会
健康相談 〜17
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp