京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/10
本日:count up5
昨日:43
総数:378108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」
TOP

社会見学 京都市のようす

画像1
画像2
画像3
3年生は、京都市の様子を勉強してきました。その一環で、夏休みを目前に、地下鉄を使って京都駅に見学に行きました。京都市の様子を高いところから見て、地図とあわせながら、学んだことを確認しました。子どもたちは、暑い中よく歩きよく学びました。

5年 今日から夏休み (7月23日)

画像1
画像2
画像3
今日は朝から「これぞ夏!」という,いいお天気ですね。

5年生は,今日の朝9時から,チャレンジ学習で

いろいろな課題に取り組んでいました。

各クラスともたくさんの人が来ていました。

長い夏休み,勉強に遊びにがんばってほしいです!!

2年 夏休みになりました!

画像1画像2
夏休みになりました。

子ども達は,学校に置いていたものや夏休みの課題を持って,笑顔で帰っていきました。
プリント5枚が綴じてあるものの表紙に,夏休みの課題が載っています。
子ども達が喜ぶようにと,課題ができたらぬり絵が楽しめるようになっています。

表紙の裏には,お道具箱や筆箱の中に入れておくものをリストアップしました。
夏休みが終わったら,元気な姿で登校してきてください。待っていますね。

明日から夏休み

画像1
7月22日、朝会。
蒸し暑い講堂の中に全校児童が集まりました。

明日からの夏休みの過ごし方を
校長先生から伺いました。

6年 総合 藍染体験 7月21日(水)

画像1画像2
地域の藍染工房の方の協力により,藍染を体験しました。
子どもたちは,事前にTシャツに模様をつけるために,
糸や輪ゴムでしぼりました。

藍染体験の手順は,
「藍につける」
   ↓
「酸化させる」
   ↓
「再び藍につける」
   ↓
「再び酸化させる」
   ↓
「酢につける」
   ↓
「水洗いする」
という流れで行いました。

子どもたちは初めての体験で,
藍の独特な匂いに顔をしかめながらもがんばっていました。
Tシャツを水洗いし,糸や輪ゴムをはずすと,
一人一人ちがったしぼり模様のTシャツが出来上がっていました。

5年 音羽川へ見学 (7月20日)

画像1
画像2
画像3
「総合的な学習の時間」で大塚の身近な自然について学習しています。

「自然の力」を発見するために学校近くの音羽川へ見学に行ってきました。

学校横の水田は水が抜かれて,中干しされていました。

「こんなに暑いのに稲がつらそう・・・」という声が聞こえてきました。

これから,稲は水を求めて地中深くしっかりと根を張って行くのでしょうね。


そして,砂防堰堤の看板の前を通り,音羽川の川原に着きました。


先日の大雨の名残りが少し見られました。

強い流れによって川岸が削られていたり,

草がなぎ倒されていたり・・・。


そんな川原に,サワガニや小さな赤ちゃんガエルがたくさんいました。

あの大雨の濁流の中を何日もどうやって過ごしていたのでしょうね?

これも自然の力なのでしょうか?

音羽川では,気温が35度もあったのですが,

適度な風があり,とても涼しかったです。

自然の力を身をもって,体験することができました。

5年 猛暑日 (7月20日)

画像1
画像2
画像3
梅雨がやっと明けました。

と思ったら,いきなりの猛暑が待ち受けていました。

気温もぐんぐんと上昇し,教室の温度計も30度を超えていました。

そんな暑さにも負けずに子ども達は元気いっぱいでした。


「ふれあい大塚 夏祭り」に出演し,合奏してくれる人たちが

中間休みに集まって練習をしました。

久しぶりにもかかわらず,みんなとても上手に演奏してくれました。

今日もノリノリの「君の瞳に恋してる」でした。

本番がとても楽しみです。

5年 個人懇談会最終日 (7月16日)

画像1
画像2
今日は,久しぶりに太陽の日差しを浴びた気がします・・・。

大変,暑い一日でした。

しかし,午前中の晴天から一変,

午後からはムクムクと積乱雲が発達し,ほどなくして激しい雨が・・・

今日は,雷がずっと鳴っていましたね。

けっこう近くにも落雷があったのでは・・・

北の方の空には,稲光が何度も見られました。


今日で,個人懇談会が終了しました。

この1週間は,毎日雨が降りました。

学校への行き帰りに,突然の豪雨に

見舞われたしまったおうちの方もおられたかもしれませんね。

お忙しい中,ありがとうございました。


来週は,夏休み前のラストの1週間です。

子ども達とともにラストスパート! みんなで,がんばります!!

6年 ランチルーム(7月16日)

画像1画像2
6年生は,今週ランチルームで給食を食べました。
ランチルームを利用するのは,6年生になって1回目です。
給食の時間になるまで,食育について学習しました。


今回の学習では,まず普段食べている野菜はどの部分を食べているかで分類しました。
例えば,ブロッコリーであれば花の部分を食べていることやれんこんであれば,茎の部分を食べていることなどを確認しました。
そして,これらの野菜には,たくさんの食物繊維が含まれていることを知りました。
そして,食物繊維が便に密接に関わっていることも知り,子どもたちはビックリしていました。


ちなみに1日に300グラムの野菜をとることが大切だそうです。
夏休みは毎日300gの野菜をとって,お腹も健康に過ごすことが大事ですね。

たけのこ学級 カブトムシが成虫になりました!

画像1
たけのこ学級で育てていた4匹のカブトムシが、成虫になりました。
今日はカブトムシの成長の本を読んで、実際に触ってみました。

幼虫から成虫へ、成長をとげたカブトムシに驚くだけでなく、
力強い動きにも、大興奮の子ども達でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp