荷物整理をしました
野外炊事までの間に荷物整理や夜に飲むための水筒の洗浄をしています。
【4年生】 2010-10-11 14:27 up!
みさきの家のオリエンテーション
みさきの家の所員の方から寝具の使い方等についての説明がありました。
その後、代表の人が実際に体験しました。
【4年生】 2010-10-11 14:22 up!
みさきの家入所式〜プレーホールにて〜
12時20分からプレイホールにて入所式を行いました。
いよいよ活動の開始です。
【4年生】 2010-10-11 12:51 up!
いただきます!
あずまやでお弁当をいただきました。みんな元気を回復しました。
早朝よりお弁当を作っていただきありがとうございました。
【4年生】 2010-10-11 12:42 up!
みさきの家に到着
午前11時30分、みさきの家に到着しました。バス酔いをした人も何人かいましたが、大半は元気です。
【4年生】 2010-10-11 12:40 up!
みさきに向けて快適に走行中!
名神・新名神・伊勢道と順調に走行しています。
安濃サービスエリアにてトイレ休憩をとりました。
【4年生】 2010-10-11 12:39 up!
4年生 みさきの家に向けて出発!
10月11日、8時15分、4年生 みさきの家に向けて元気に出発しました。これからの活動が楽しみです。
【4年生】 2010-10-11 08:40 up!
秋の遠足〜京都市内めぐり〜
秋晴れの中、6年生が秋の遠足に行ってきました。各班ごとに計画を立て、電車やバスを使って市内の寺社を数箇所めぐりました。お昼は京都御苑にてお弁当を食べました。道に迷ったり、電車やバスに乗り遅れたりのハプニングもあったようですが、班で協力し何とか学校に無事たどり着きました。素敵な思い出ができたようです。
【6年生】 2010-10-07 18:43 up!
社会見学 市内めぐり 6年
金閣寺,銀閣寺,龍安寺,清水寺など,
京都の寺社めぐりをしました。
行き先や行き方を事前に調べ,
班で相談して計画を立ててきました。
連れていってもらう遠足と違って,
自分たちで判断しなければならないので
緊張感があっただろうと思います。
乗り物や道を班で相談して確認し合い,
協力し合って行動できました。
写真は金閣寺を訪れた班と
三十三間堂を訪れた班です。
【6年生】 2010-10-07 18:41 up!
秋の遠足 2年
京都御苑に行ってきました。母と子の森では、団栗や松ぼっくりを拾ったり、「おにごっこ」「はないちもんめ」「だるまさんがころんだ」などで遊んだりしました。バッタやコオロギ、キリギリスがたくさんいる森にも行って、最後は出水の小川で水遊びをしました。天候にも恵まれ、子ども達にとって、とても有意義な一日のようでした。
【2年生】 2010-10-07 18:38 up!