![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:914030 |
5年山の家だより2日目(ナイトハイク)
山の家2日目の夜のお楽しみは,「ナイトハイク」でした。ナイトハイクに行く前に,先生から星の観察の話をしてもらったので,夜の星空がとても楽しみになってきました。望遠鏡で月の表面を見ました。クレーターが見えて感動しました。
ナイトハイクの出発前に,山の家用のしりとりをしてから少し時間差をつけて始めました。ポイントごとに暗号を聞き,暗い道をお友達と協力しながら進みました。満天の星空で,木星,夏の三角,カシオペア座などたくさんの星を見つけることができました。 本館にもどってから暗号解きをしてから,ナイトハイクと俳句をかけての俳句作りをしました。 ![]() 5年山の家だより3日目(2)![]() ![]() ![]() 5年山の家だより3日目(1)
おはようございます。今日もよく晴れ渡りとても気持ちのよい1日になりました。
朝食のパックドックはおいしかったそうです。 次は,昼食の野外炊事になります。カレーライス,ハヤシライス,クリームシチューの3種類を作ります。水が冷たいので,炊事係は大変ですががんばっています。 かまど係りは,1日目の豚汁作りでも経験したので薪の燃やし方も上手になっています。 出来上がったら,好きなメニューが食べられるバイキングになります。おいしくできるといいですね。 ![]() ![]() 11月10日・にしんの煮つけでした。![]() 「きょうのきゅうしょくにわたしのすきな にしんがでました。とってもおいしくてほねもたべました。おいしかったから,またでたら,うれしいです。」 ・・・・・1年生の感想から 「さかなの『ほね』をとるのがたいへんだったけどおいしかったです。」 ・・・・・1年生の感想から ※今日から,1年生も食べ終わったあとに,給食の感想を書いています。 ![]() 11月9日・部活動・茶道の様子![]() ![]() ![]() ※お菓子は,「栗蒸し羊羹」です。 5年 山の家だより2日目(4)
交流の森で,きいろいぐちと,おちばたけを見つけました。おちばたけは,落ち葉から出てくるキノコです。クリームいぐちもあります。
![]() ![]() 5年 山の家だより2日目(3)
交流の森に着きました。指導していただく西台先生の話を聞いています。これから,野鳥やキノコなどを登りながら見つけていきます。
森の木々は赤・黄などとてもきれいに色づいています。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家だより2日目(2)
朝食を食べています。みんなしっかりと食べています。
![]() ![]() 5年 山の家だより 2日目(1)
おはようございます。2日目の朝を迎えました。山の家はいいお天気です。
7時10分より朝の集いが始まりました。子どもたちはみんな元気です。 2日目の活動のテーマは「自然」です。交流の森へ行っていろいろな自然を見つけたり,川の流れを観察したりします。夜には,ナイトハイクを予定しています。 ![]() 5年 山の家だより(7)今日の振り返り
今日一日の振り返りをしているところです。頑張った人やよかったことなどを話し合っています。明日に備えてしっかり寝てほしいと思います。これで,今日の山の家だよりを終わります。
![]() ![]() |
|