京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up21
昨日:22
総数:682755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

「綿の実がはじけたよ!」

画像1
画像2
画像3
 綿の実がはじけてコットンボールできました。できたてのほやほやです。たんぽぽでいうなら綿毛の状態がコットンボール(日本語では綿花)です。そして,コットンボールから綿毛を刈り取ったのが綿実です。
 まだ綿の実がたくさんあります。これからどんどんできてくるでしょう。

「萩」

画像1画像2
 萩の花が咲き始めました。本格的な秋が近づいてきました。

運動会 閉会式

画像1画像2画像3
 最後まで頑張って運動会をすることができました。今年も去年に引き続き赤組が優勝しました。みなさんお疲れ様でした。

運動会 全校種目

「高学年リレー」 さすが高学年の走り!迫力が違います。
画像1
画像2
画像3

運動会 全校種目

画像1画像2画像3
「玉入れ」これも運動会の定番競技!たくさん入ったかな。

運動会 応援合戦

画像1画像2画像3
各色の応援団によるエール交換・応援合戦の様子です。 あぁりりしき応援団!

運動会 全校種目

画像1
画像2
画像3
 中学年のリレーです。男子の部・女子の部,それぞれ力いっぱいの走りに,応援も盛り上がります。

運動会 50mハードル

画像1
画像2
画像3
 4・5・6年生のハードル走です。(写真 上から4年・5年・6年です)初めてハードルを経験する4年生から,今年で3年目になる6年生まで,それぞれの学年での練習の成果を出してとんでいます。

運動会 全校種目

画像1画像2
「つなひき」 運動会の定番競技!1年から6年までの児童が力を合わせて綱を引きます。

運動会 1年

画像1画像2画像3
 個人走「エルマーのぼうけん」 輪くぐり,ゴム跳び,ボールはさみ・・がんばれがんばれ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 学芸会

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

図書ボランティア募集

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp