京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:23
総数:513423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
TOP

浜遊び

画像1
画像2
 干物作りのあと、浜で遊びました。

干物作り

画像1
画像2
画像3
 地引網でとれた魚をさばいて干物作りをします。初めての体験にドキドキの子ども達です。

地引網体験

画像1
画像2
 午前9時、ホテル近くの浜へ行き、地引網体験をしました。

修学旅行2日目

画像1
画像2
 修学旅行2日目となりました。朝起きてみるとホテルの部屋から太平洋が見えました。
 午前7時30分、おいしい朝ごはんをいただきます。

おいしい夕食

画像1
画像2
画像3
 午後7時から夕食をいただきました。とても美味しいごちそうです。えびの踊り食いも最高です。食事後、感謝の気持ちをこめて歌を歌いました。従業員の方々から大きな拍手をいただきました。

ホテルに入りました!

画像1
画像2
画像3
 日間賀島に到着。坂道を歩くこと10分。ホテルに到着しました。


師崎港到着

画像1
画像2
 リトルワールドでは、お弁当を食べたりグレートイリュージョンサーカスを見たりして楽しく過ごしました。それからバスに乗って、予定より早く師崎港に到着しました。午後5時に日間賀島に向けて出港します。みんな元気です!

リトルワールドに到着

画像1
画像2
 午前11時、愛知県犬山市にある野外民族博物館「リトルワールド」に到着しました。

6年生 修学旅行 出発式

画像1
画像2
 今日から1泊2日で6年生が修学旅行に行きます。雨もやんでこれから天気も回復しそうです。午前7時25分、正門前で出発式をしてから、みんな元気に出発しました。これから知多半島に向かいます。

3年生 社会見学

画像1画像2
 今日、3年生が社会見学に行きました。あいにくの雨となりましたが、阪急電車と地下鉄を乗りついで京都タワーに行きました。高さ100mの京都タワー展望室から、京都の町の様子を見学しました。他府県からの修学旅行生でにぎわう京都駅や駅ビルの様子も見学しました。見学後、市バスに乗って学校まで帰りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 クラブ
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp