![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:44 総数:449277 |
後期が始まりました。
12日(火)より後期が始まりました。
8日(金)に前期が終了したところですが,3日間の休日をはさんで,後期の開始となりました。 朝から始業式を行いました。校長先生から新たな気持で,しっかりと取り組みましょうという話がありました。「さあやるぞ」という積極的な気持ちを持つこと,具体的な目標を一つ決めて頑張ることが大切です。3月の終了式,卒業式を目指して力を尽くしてほしいと思います。 学校では前期と同様に ○よく考え進んで学ぶ子(確かな学力) ○心豊かで思いやりのある子(豊な心) ○元気でたくましい子(健やかな体) を目指して取組を進めていきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。 屋根の工事が終了しました。
8月下旬より取りかかっていました本館(南校舎)の屋根の工事が完成しました。老朽化したため,強風で破片が飛び散るという事態が発生していましたが,全面に新しく屋根を貼り直しました。これで近所の方々にも安心していただけると思います。
工事中はご不自由をおかけしました。ご協力,ありがとうございました。 ![]() ![]() 本日,終業式を行いました。
今日は前期(1学期)の終業式でした。4月6日の始業式から数えて103日目にあたります。朝に全校児童が体育館に集まりました。
校長先生からお話がありました。今日が1年間のちょうど真ん中にあたり,振り返りをしてほしい,この半年間にできるようになったこと,楽しかったことをぜひ見つけてほしい,そして次の目標を持ってほしいというお話がありました。それに合わせて「あいさつができかた」「本がたくさん読めたか」「人を大切にできたか」について振り返りました。 あわせて創立記念日のお話がありました。校歌の制定が10月だったことから,10月に創立記念日を設けています。嵐山校は46歳です。みんなで創立記念日を祝いたいと思います。 12日(火)より後期(2学期)が始まります。新しい気持ちで張り切って登校してください。 保護者の皆様,地域の皆様,ご協力ありがとうございました。 嵯峨中パレードに参加しました。
「嵯峨中パレード」は嵯峨中学校の生徒が神輿を担ぎ,ダンス等のパフォーマンスをしながら校区をパレードするという行事です。このパレードのオープニングに本校の6年生児童が全員参加し,幟(のぼり)を手渡し,応援のメッセージを伝えました。迫力のあるパレードに6年生はすっかり見入っていました。
![]() ![]() |
|