全校練習 「玉入れ」
綱引きに引き続き,縦割り種目「玉入れ」の練習です。勝ちたいために終わりの合図が鳴っても,球を投げてしまいます。フェアな戦いをするために,違反があれば減点になってしまいます。ルールを守って頑張りましょう。
【学校の様子】 2010-09-16 10:35 up!
全校練習 「綱引き」
縦割り種目の綱引きの練習です。練習といえども力が入っています。本番では勝利を目指して頑張ろう。
【学校の様子】 2010-09-16 09:34 up!
全校練習 3
応援練習は,今まで休み時間を使って応援団が練習してきましたが,各色の1〜6年生全員で合わせるのは今日が最初です。それぞれの色で工夫を凝らした応援で,運動会を盛り上げます。
【学校の様子】 2010-09-15 10:44 up!
全校練習 2
準備運動代わりの全校ダンスは,今年はストレッチを中心とした全校体操にしました。事前に教室でビデオを見ていたので,1回の練習でできるようになりました。
【学校の様子】 2010-09-15 10:40 up!
全校練習 1
今日の1・2校時に運動会の全校練習をしました。入場から開会式・閉会式,全校体操,応援の練習をしました。司会を務める計画委員や各色の応援団長もしっかりとできていました。
【学校の様子】 2010-09-15 10:35 up!
「シュウメイギク」
日中はまだまだ残暑が厳しいですが,朝夕は涼しくなり秋の気配が感じられるようになってきました。シュウメイギクのつぼみが開きかけています。
【学校の様子】 2010-09-15 07:45 up!
「ホウジャク」
ホウジャクがキバナコスモスの蜜を吸いにきています。ホウジャクはスズメガの仲間で,様々な花を訪れ,ホバリングしながら蜜を吸います。羽の動きが速いので,写真ではうまく撮ることができません。雰囲気を感じてもらえればと思います。
【学校の様子】 2010-09-14 15:33 up!
「緑のカーテン」
教室から緑のカーテンを見ました。アサガオが涼しさを感じさせてくれます。
【学校の様子】 2010-09-14 11:32 up!
「運動会 スローガン きまる!」
運動会のスローガンが,「みんなでがんばれ!めざせゆうしょう」に決まりました。各色とも優勝目指して頑張りましょう。
【学校の様子】 2010-09-13 12:54 up!
「藤袴」
ずいぶん遅れていますが,やっと開花に近づいてきました。
【学校の様子】 2010-09-13 08:29 up!