![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:29 総数:264705 |
前期終業式
8日(金)は前期終業式でした。全校の子どもたちが体育館に集まり、終業式が始まりました。初めに、校歌を歌い、次に校長先生からお話がありました。前期をふり返って、みんなは学習する力だけでなく、体も心も大きく成長したというお話と前期の各学級の目標をがんばったというお話でした。最後に後期はもっとがんばってより力をつけましょうというお話でしめくくられました。子どもたちはいっしょうけんめい校長先生のお話を聞いていました。
![]() ![]() いもほり![]() ![]() ![]() 前期最後の参観日
6日(水)5時間目は前期最後の参観日でした。ろ組は体育館で「支部合同運動会」の練習、1年生は国語で「おすすめの本の紹介」、2年生は国語「お手紙」、3年生は音楽「リコーダーと歌」、4年生は学級活動で「仲間と協力して」、5年生は算数で「小数のわり算」、6年生は算数で「変化する二つの量を調べよう」の学習内容でした。たくさんの保護者の方が来られて、子どもたちも一人一人がんばっていました。
![]() ![]() ![]() 学習がんばっています
前期終業まであと1週間。運動会も終わり、いま子どもたちは前期の学習のまとめをがんばっています。各学年の学習で、読むこと・書くこと・話すこと・聞くことなどいろいろな学習で自分の力を出し切っています。その力を後期も出し続けてほしいです。
![]() ![]() ![]() いなりタイム
月1回各学年の取組を発表する「いなりタイム」を行いました。今日は4年生が7月25日から2泊3日で行った「みさきの家」での様子を発表しました。大きなスクリーンに活動の様子を映し出し、子どもたちは感想を含めて楽しかったことや思い出に残ったことなど大きな声で一人一人発表しました。最後に聞いていた他の学年の子どもたちも「わたしも早くみさきの家に行きたいです。」と感想を述べていました。
![]() ![]() ![]() 運動会が終わりました
18日(土)いいお天気のもと運動会を行いました。たくさんの保護者・地域の方に参観していただき、子どもたちも今までの練習の成果を発揮していました。徒競争、団体競技、たてわり競技など多くの種目をみんな最後まであきらめずがんばっていました。特に多くの声援を受けたのが団体演技でした。1・2年生は「踊りたい!隊2010」でいなり音頭を踊り、最後は会場のみなさんと一緒に踊りました。3・4年生は「エイサー」を力強く、みんなでそろえて踊っていました。最後のプログラムの5・6年生の「組体操 いなり2010」では、一人一人のがんばりと協力でとてもきれいな演技を披露していました。最後は三段のタワーも成功し大喜びでした。見ている人に大きな拍手をもらい満足していました。一日暑かったですが、どの子も力いっぱいがんばりました。
![]() ![]() ![]() 9月の目標![]() ![]() ![]() ろ組「おどって はしって いっしょうけんめい」 1年「競技・演技・応援・行進・歌・聞く… どれも ちからいっぱい」 2年1組「こころをひとつに しっかりおうえんして あきらめずにはしろう!」 2年2組「しっかり声を出しておうえん! 毎日れんしゅうする!」 3年「ガッツリ食べて 自分にガッツ みんなで勝つ」 4年「協力して 楽しく 一生けん命に」 5年「自分の役割を 責任をもってはたそう」 6年「協力し、一生けん命がんばって、みんなに感動をあたえよう」 それぞれ決めた目標に向けてがんばってほしいです。 運動会の練習 9
いよいよ明後日に行われる運動会に向けての全校練習をしました。今日は運動場に水たまりが多く、体育館での練習でした。全校ダンスの練習、全校をたてわりにして子どもたちが出たい競技を選ぶ「たてわり競技」の練習、応援の練習をしました。たてわり競技では、玉入れ、綱引きの練習を並び方、競技の仕方の練習をしました。応援の練習では、赤白とも大きな声でいっしょうけんめい練習をしていました。
![]() ![]() すこやか教室
月1回稲荷地域のお年寄りの方が本校の多目的室に集まり、健康のお話しを聞いたり・食事をされたりする「すこやか健康教室」が今日の午前中に行われました。その時に本校の子どもたちも少しでもふれあい、交流を深めるために各学年交替で自分達の取組を披露します。今日は5年生が18日に行われる運動会の時にする組体操をみなさんに披露しました。参観されたお年寄りの方から大きな拍手をもらい子どもたちはうれしそうでした。
![]() ![]() ![]() 運動会の練習 8
あと4日で運動会です。各学年最後の練習。5・6年生もプログラム最後「組体操 いなり2010」の仕上げに向け、いっしょうけんめい取り組んでいます。演技ひとつひとつに力が入り、みんなで力を合わせ当日はいい組体操が披露できるようにがんばっています。
![]() ![]() |
|