京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:63
総数:840601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

まほうをかける音を作りましょう

音の組み合わせを工夫して「魔法をかける音」を作って歌に織り込むという学習です。まず,色々な楽器と仲良くなって,音の高さや長さ・音色をききくらべ,「おかしのすきな魔法使い」のなかでぴったりいく魔法の音をつくりましょう。
画像1
画像2

練習を見つめる1年生

画像1
 運動場では4年生の子どもたちが『ロックソーラン』の練習をしています。その様子をじっと見つめている1年生の子どもたち。どんなことをつぶやいているのでしょうか。

運動会に向けて 全校ストレッチ

画像1画像2
今日から運動会に向けて全校ストレッチの練習が始まりました。今日は1年生6年生の番です。中間休みに運動委員会の子どもたちが中心になって,練習に取組みました。いい汗をかいたあとは勉強も集中できそうです……。

気持ちをこめて 大正琴

画像1画像2
敬老会に向けての大正琴の練習も今日で3回目。指の動きも滑らかで前に聞いたときよりみんなとっても上手になっていたのでびっくりしました。今日の練習も気持ちをこめての演奏に重点的に取組みました。本番が楽しみですね! 友達同士でお互いに教えあう姿もありましたよ。

がんばりました。全市ソフトボール

画像1
 9/4(土)深草小学校を会場にして,全市部活動ソフトボール交流会が行われました。9つの学校が集まり熱戦を繰り広げました。深草小学校からは2チームが参加。最初は緊張のためか動きがかたく大丈夫かなと思いましたが,試合が進むにつれ思い切ったプレーも。バッティングでもなかなかいい当たりをとばしていました。本当に暑い日でしたが,みんな最後までがんばっていました。保護者の方にも子どもたちのために冷たいおしぼりをだしていただいたりお茶の用意をしていただいたりとご協力をしていただきました。ありがとうございました。

運動会の練習が始まりました。

画像1画像2
毎日暑い中,子どもたちは汗をいっぱいかきながら練習に励んでいます。
力を合わせて,本番に向けて頑張ります。応援よろしくお願いします。

夏休み明け クラブ

夏休みが終わり初めてのクラブです。
[科学クラブ]手づくりのろうそく作りです。色もつけたのかな
[料理クラブ]調理実習の計画を立てています。何をつくるのかは秘密です。
[球技クラブ]ラケットベースをしました。日差しが強いです。
[将棋・オセロクラブ]将棋をしている人が増えましたね。

[卓球クラブ]白熱した試合が続いていますね。
[バトミントンクラブ]ラケットに正確に当てられるようになりました。
[コンピュータクラブ]デザインを考えているのでしょうか。
[体操クラブ]トランポリンを使ってどんな技に挑戦するのでしょうか

[3階通路から]今日も雨は降りませんね。
[ダンスクラブ]2つのグループに分かれ音楽を聴きながらどんな動きにしようかと
        思案中。
[編み物・手芸クラブ]みんな集中して取組んでいますね。何をつくっているのかな。

画像1
画像2
画像3

ブラックボックス!何がでるかな?

画像1画像2画像3
「カンジーはかせの大発明」
  漢字の天才、カンジー博士が漢字を合体させる機械を発明しました。
 子ども達は、合体されてでてくる漢字をみてびっくり!
 自分も合体させてたいといろんな漢字を発明しました。

「ふろしきバルーン」で遊ぼう

画像1画像2
8月25日,わかば学級と1年生との共同学習を行いました。
活動の流れは以下の通りです。
 1.わかば学級児童の自己紹介
 2.「ふろしきバルーン」で遊ぼう
  ・「荒海わたり!」…バルーンの上を渡る
  ・「水中トンネル!」…バルーンの中を通り抜ける
  ・「バルーンドーム」…バルーンでドームを作り,その中に入る
 3.握手でお別れ
わかば学級と1年生との楽しい交流が出来ました。

警察のお仕事の話をきいたよ

画像1画像2画像3
4年生は,総合的な学習で「住みよい町 深草」というテーマで学習しています。
そこで,深草交番の警察官の3人のかたに来ていただきました。
 交番のおまわりさんの1日の仕事の様子や身に付けているものの紹介等をしていただき,おまわりさんが身近なものに感じられ,大変さも分かりました。
わたしたちの地域を守るために頑張っていただいていることがよくわかりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/6 [木曜校時]歯科検診5-1.5-2.2年1:00
10/7 [水曜校時]6年遠足 大学生ふれあい3.4年3:00 PTAバレー・卓球
10/8 視力検査3年 アルミ缶エコキャップ回収 PTA運営委員会
10/9 ふれあい土曜塾茶道10:00 グランドゴルフ9:00 フライングディスク
10/10 区民運動会
10/11 体育の日  4年みさきの家(1日目)
10/12 4年みさきの家(2日目)  教育実習11/8まで 心と体の健康週間 振替日
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp