京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up6
昨日:31
総数:496634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

第10回嵯峨中パレード

10月1日(金)第10回「嵯峨中パレード」が行われました。
広沢小学校の子どもたちは、15:30頃、グラウンドでパレードを迎えました。

和太鼓、応援、ダンス等の力強いパフォーマンスに、子どもたちは思わず「かっこいい!!」と、ため息を漏らしていました。

中学生の強さと優しさに感動したひと時でした。
画像1
画像2
画像3

秋みつけ

画像1
画像2
画像3
子どもたちといっしょに、秋を見つけに広沢の池・北嵯峨方面にでかけました。ぽかぽかとした日差しの中、今日はあみとバケツを持って出かけました。きれいな彼岸花が咲き、山々がすごくきれいでした。   今日の収穫は、ザリガニ・すじえび・かえる・たにし・どんこ?それとなんと40センチはある鯉までつかまえました。

5年花脊山の家

 10月1日から5日まで、5年生は花脊山の家での長期宿泊です。今日は天候にも恵まれ、全員元気に出発しました。山の家では、登山やキャンプフアイヤー、野外炊事など、たくさんの行事が予定されています。これらの行事を体験することで子どもたちは大きく成長することだと思います。そして、5日には全員元気で帰ってくることを願っています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/6 5年代休日
10/7 5年代休日
10/8 前期終業式 広沢タイム4年

学校だより

学校評価

研究

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp