京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:30
総数:682788
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

運動会 50mハードル

画像1
画像2
画像3
 4・5・6年生のハードル走です。(写真 上から4年・5年・6年です)初めてハードルを経験する4年生から,今年で3年目になる6年生まで,それぞれの学年での練習の成果を出してとんでいます。

運動会 全校種目

画像1画像2
「つなひき」 運動会の定番競技!1年から6年までの児童が力を合わせて綱を引きます。

運動会 1年

画像1画像2画像3
 個人走「エルマーのぼうけん」 輪くぐり,ゴム跳び,ボールはさみ・・がんばれがんばれ!

運動会 1

画像1画像2画像3
 競技・演技に先立って開会式が行われました。きりっと引き締まった開会式に選手たちの気持ちも高ぶってきます。

本日 運動会を実施します

画像1
 好天に恵まれ,予定通り本日運動会を実施いたします。多数お越しいただき,子どもたちの精一杯の競技・演技に,あたたかい声援を送っていただければと思います。

運動会前々日準備 2

画像1
 すべての準備が整いました。後は当日を待つばかり。さわやかな日でありますように。

運動会前々日準備 1

画像1画像2画像3
 今日の6校時に5,6年生と教職員で,運動会の準備をしました。入念に打ち合わせをした後始めたので,とてもスムーズに準備することができました。

「萩」

画像1画像2
 萩のつぼみが色づいてきました。中秋の名月に萩・ススキを月見団子と共に月に供える風習がありますね。

「藤袴」

画像1画像2
 藤袴のつぼみが膨らんできました。開花も間近です。

「黄昏」

画像1
 この時間になると虫の鳴き声とともに肌に心地よい風が吹いてきます。秋を感じさせてくれます。
 19日(日)の運動会,今日の天気予報では大丈夫そうですね。でも,急な雨や猛暑なども心配です。どうか,秋晴れの過ごしやすい中で運動会ができますように!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 歯科検診  集団検診(午後)
10/8 前期終業式
10/9 土曜学習

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

図書ボランティア募集

PTAコーラスメンバー募集

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp