![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:60 総数:839607 |
運動会 閉会式![]() ![]() 得点カードの出方を見守ります。 運動会に向けて練習してきたこと全てを発揮して, 子ども達は成就感に満たされています。 みんなで一つの目標に向かって, みんなでがんばってきたことは貴重な経験です。 思い出いっぱいの運動会になりました。 運動会 「はばたき−未来への架け橋−」(2) 6年
次から次へと流れるように美しい技が展開されます。
そして,クライマックスを迎えるフィナーレです。 本番で絶対に決めたかった三段タワー。 暑いのも,痛いのも,堪えて練習してきた成果です。 6年生みんなの一生懸命な気持ちが 見ている人たちにも伝わり,とても感動的でした。 ![]() ![]() ![]() 運動会 「はばたき−未来への架け橋−」(1) 6年
みんなの気持ちをひとつにして取り組んできました。
個人技も二人技もぴたっと止まるように決まりました。 ひとつひとつの技に大きな拍手が聞こえてきます。 ![]() ![]() ![]() 運動会 80m走 3年![]() ![]() 3年生になってトラックの曲線を走ります。 カーブでスピードが落ちないように気をつけて 一生懸命に走りました。 ゴールをくぐって「ホッ」と一安心です。 運動会 ハードル走 5年![]() ![]() うまく跳び越せるようになりました。 着地の後も歩幅と歩数を考え, つぎのハードルを跳び越す準備です。 運動会 ハードル走 6年![]() ![]() リズムよく跳び越える練習をしてきました。 ハードルとの距離を目で測り, 踏み切り位置を確かめ,「それっ!」と, 歯をくいしばって跳び越えます。 運動会 カイカイ玉入れ 1年![]() ![]() 背が高いカゴをねらって玉を精一杯投げます。 投げた後は,すぐに玉を拾って, そしてまた玉を投げます。 カゴに入ったときは大喜びです。 運動会 グルグル かくかく 3年![]() ![]() 次は三角コーンの周りをグルッと回って, そして,最後にハードルの下をくぐって ゴールを目指します。 運動会 中学年リレー![]() ![]() 「勝ちたい!」という気持ちをバトンに乗せて バトンの受渡しです。 運動会 騎馬戦「深草秋の陣」 5年![]() ![]() 合図とともに,一斉に出陣です。 勝った騎馬は「やったぁ!」と, ガッツポーズも出ます。 |
|