京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up70
昨日:102
総数:838060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

運動会 がんばり宣言(白組・青組)

画像1画像2
白組・・・光のように明るく最後まで輝き続け、一人一人が全力で戦います!

青組・・・青色は海の色、海のように大きく、海のように広い心をもち、自分の力を発揮しましょう!

運動会 各色のがんばり宣言

画像1画像2
各色の応援団長が中心となり、各色ががんばり宣言をしました。

みどり組・・・森林のようにやさしく、そしてたくましく、優勝目指して、精一杯がんばるぞ!

赤組・・・真っ赤な太陽のように闘志をもやし、正々堂々ゆうしょうするぞ!

運動会開催(開会式)

画像1
画像2
画像3
やっと、待ちに待った運動会が開かれました。
秋晴れの中、開会式が始りました。
校長先生が3つのめあてをおっしゃいました。
 ・最後まで自分の力を出し切ろう。
 ・友達のがんばりに拍手をおくろう
 ・みんなで一つのものをつくりあげよう
このめあてにむかって今日一日頑張りましょう。


またまた『運動会』延期のお知らせ

明日予定しておりました『運動会』は,雨天が予想されるため,29日(水)に延期いたします。明日は平常どおり授業を行います。  なお,29日(水)は給食を実施しますので,お弁当は必要ありません。
※午後の開始時刻は1時頃になる予定です。

29日(水)雨天延期の場合   運動会10/1(金)に実施
・水曜日の時間割で授業を行います。
・1〜3年は5時間目まで,4〜6年は6時間目まで授業を行います。
・ 時間割は,各学級からのお知らせでご確認ください。

『運動会』延期のお知らせ

本日予定しておりました『運動会』は,雨天のため,28日(火)に延期となりました。

社会見学+遠足

画像1画像2画像3
9月14日,5年生129名が鈴鹿市にあるホンダ自動車工場と鈴鹿サーキットに行きました。自動車工場では,ロボットと人とが共同して自動車が組み立てられる様子を見学しました。間近で自動車に仕上がっていく姿は圧巻でした。鈴鹿サーキットではお弁当タイムやアシモ君のショーの見学などグループで楽しく行動できました。

まほうをかける音を作りましょう

音の組み合わせを工夫して「魔法をかける音」を作って歌に織り込むという学習です。まず,色々な楽器と仲良くなって,音の高さや長さ・音色をききくらべ,「おかしのすきな魔法使い」のなかでぴったりいく魔法の音をつくりましょう。
画像1
画像2

練習を見つめる1年生

画像1
 運動場では4年生の子どもたちが『ロックソーラン』の練習をしています。その様子をじっと見つめている1年生の子どもたち。どんなことをつぶやいているのでしょうか。

運動会に向けて 全校ストレッチ

画像1画像2
今日から運動会に向けて全校ストレッチの練習が始まりました。今日は1年生6年生の番です。中間休みに運動委員会の子どもたちが中心になって,練習に取組みました。いい汗をかいたあとは勉強も集中できそうです……。

気持ちをこめて 大正琴

画像1画像2
敬老会に向けての大正琴の練習も今日で3回目。指の動きも滑らかで前に聞いたときよりみんなとっても上手になっていたのでびっくりしました。今日の練習も気持ちをこめての演奏に重点的に取組みました。本番が楽しみですね! 友達同士でお互いに教えあう姿もありましたよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/29 代表委員会 深草中フェスティバル2日目
9/30 1年なかよし会 深草中フェスティバル3日目
10/1 視力検査1年 ピカピカデー アルミ缶エコキャップ回収 すっきり
10/2 土曜塾大正琴リハーサル
10/3 敬老会
10/4 クラブ  視力検査2年 PTAコーラス
10/5 保健の日 秋の遠足1.2.3年 参観・懇談(4年)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp