![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:54 総数:840542 |
芝生で昼食タイム![]() ![]() 花背山の家到着・開所式![]() ![]() 5年生長期宿泊学習に出発!![]() ![]() ![]() 小中連携授業参観![]() ![]() なかよしかい <いろいろな楽器をたのしむかい>![]() ![]() ![]() 1年生のときから「なかよし会」で交流していた2年生の子どもたち。 今日はいろいろな楽器を持ってきてもらって、音色を聞かせてもらったり、曲に合わせて一緒に歌ったりしながら交流会をもちました。初めて見る「大正琴」や「クラリネット」「オカリナ」「フルート」「尺八」に興味津々… 真剣なまなざしで、たくさんの曲に聞きほれていました。楽器の紹介では、名前の由来や楽器の起こりなども教えてもらい、「すごいなぁ〜」「一緒にやってみたい!」と感動しっぱなしの1時間でした。今度のなかよし会は2月です。また一緒に交流できるのを楽しみに待っています。 クラブ活動第2回![]() ![]() ![]() [科学クラブ]今日はスライム作りをしました。洗濯のりに自分の好きな色の絵の具を混ぜ,ホウ砂をとかした水溶液をいれながらよくこねると完成です。きみどり・赤・白・黄・ブルーなど色とりどりのスライムが完成しました。 [料理クラブ]りんごのコンポートをつくりました。りんごの皮をむくのはなかなか苦労したようです。お砂糖とレモン汁を加えおなべで煮るととっていもいい香りがただよってきます。味のほうはどうだったのでしょうか? 初めてのお店番! 〜深草ゲームランド〜![]() ![]() ![]() 後から感想を聞くと「自分の役割を一生懸命やったよ!」「大変だったけど楽しかった!」と満足そうな顔ばかりでした。また来年もやりたいという子もいました。 深草ゲームランドを通してクラスの団結力が深まったように思えます。 深草ゲームランド パート1![]() ![]() 上から落ちてくるティッシュをわりばしで掴み取ったり,おたまで受け取ったりします。意外とみんな上手で盛り上がりました。 2組はわなげです。 投げる距離によって得点が決まります。高い得点をねらってのチャレンジャーが多かったです 深草ゲームランド パート2
3組は記憶ゲームです。
並べられた折り紙やカードを記憶した元の場所へ戻します。全部戻せた人は拍手をもらっていました。 4組はボーリングです。 3コースでそれぞれ難易度が違います。低学年でもむずかしいコースを選んでいました。全学年が楽しんでくれました。 ![]() ![]() ![]() 第2回 幼稚園交流![]() ![]() ![]() |
|