京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:22
総数:682737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

「観察池の花」

画像1画像2画像3
 観察池では,ヒシ・アサザ・オオバナイトタヌキモの花が見られます。

「運動会 プログラム」

 9月19日(日)に実施いたします「運動会」のプログラムを配布文書に掲載しました。ご覧ください。また,当日,子どもたちに温かいご声援をお願いいたします。
画像1画像2

「ヤマブキ」

画像1
 9月に入ったというのに,またヤマブキが花をつけました。びっくりです。

「花桃の実」

画像1画像2
 花桃の実が赤くなってきました。ほんのりと甘い香りがしています。

「砂ぼこりがすごい…」

画像1
画像2
画像3
 暑い中,部活動のサッカー部が頑張って練習していますが,走ったり,ボールをけったりするたびに,ものすごい砂ぼこりです。早く雨が欲しいですね。

「サルビア」

画像1
 本当に暑い毎日が続いています。今年もピンク色のサルビアが咲きました。これは去年のこぼれ種から育ったものです。

「ヒシの実」

画像1
画像2
画像3
 先日,観察池のヒシの白い花をお知らせしましたが,その後,ヒシの実ができてきました。

児童集会の歌

 夏休み明けからの児童集会の歌は「怪獣のバラード」です。子どもたちの元気な歌声が,また聞かれることでしょう。
画像1

「サルスベリ」

画像1画像2
 サルスベリが1ヶ月以上咲き続けています。

「ヤブラン」

画像1
 グリーンベルトのヤブランが咲き始めましたが,暑さのせいか花もまばらです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 花背山の家実施説明会(4時〜)

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

図書ボランティア募集

PTAコーラスメンバー募集

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp