京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:5
総数:647314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

暴風警報発令に伴う非常措置についてのお知らせ

現在,台風9号が日本海を東に移動しております。8日には近畿地方に近づく予定です。
本校においては,台風により京都市(※テレビ・ラジオ等においては,「京都南部」又は「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)に『暴風警報』が発令された場合には,暴風警報解除の時間帯により,下記のような措置をとりますので,テレビ・ラジオ等の報道には十分に注意してください。
暴風警報が解除された場合は,次の措置を取ります。
 ◆ 午前7時までに解除になった場合 平常授業       8:25 登校
 ◆ 午前9時までに解除になった場合 3時限目から授業  10:35 登校
 ◆ 午前11時までに解除になった場合 5時限目から授業 13:05 登校
 ◆ 午前11時現在,警報発令中の場合 臨時休業

以上の内容は,配布したプリントと同様の内容です。

『暴風警報』以外の警報の場合は,臨時休業にはなりませんので注意してください。

ラグビー部京都市選手権大会

画像1
画像2
画像3
3年生にとって最後の戦いが始まった。スクール選抜に惜しくも負けたが、ノーサイドまであきらめず前進している姿は、すがすがしかった。18日に行われる2戦目に勝利し、決勝トーナメント進出を目指せ!

野球部秋季大会始まる

画像1
画像2
画像3
対深草中:2対2△。対洛水中:3:5×ともに僅差の勝負でした。残り2戦全力プレーで勝利をつかめ。

「遅刻・ベル着・服装違反ゼロ」運動実施中

9月6日〜9日の期間、生活委員・生徒会本部を中心として「遅刻・ベル着・服装違反ゼロ」運動が実施されています。朝早くから校門にて、登校する全校生徒に懸命に大きな声で「おはようございます」「服装、遅刻、ベル着を守ろう」とアピールしています。期間中のみならず、この取組をきっかけにより良い学校生活がおくれることを期待しています。
画像1画像2

マーチングコンテスト近づく

吹奏楽部
画像1画像2

いよいよ秋の大会スタート

画像1画像2画像3
バスケットボール部・バレー部・卓球部

いよいよ秋の大会スタート

画像1画像2画像3
テニス部・ラグビー部

いよいよ秋の大会スタート

画像1画像2画像3
野球部・サッカー部

チャレンジ体験 社会人講話

9月13日〜5日間のチャレンジ体験の実施に向け9月2日に社会人講話がありました。JTBの社員の方に来ていただき、チャレンジ体験の心構えについて熱く語っていただきました。
画像1

女子200メートル平泳ぎ:全国大会、千葉国体出場

京都府下大会:女子200m・100m平泳ぎ 第一位
標準記録を突破した200m平泳ぎで全国大会出場。惜しくも決勝レース出場ならず。
9月10日からの千葉国体に出場。全力を尽くしてがんばってほしい。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/7 チャレンジ体験事業所事前訪問(2年)
検尿
遅刻・べル着・服装徹底運動
9/8 育成学級科学センター学習
検尿
遅刻・べル着・服装徹底運動
9/9 遅刻・べル着・服装徹底運動
臨時生活委員会
9/10 体育大会係別打ち合わせ1
9/13 2年生き方探究チャレンジ体験
PTA
9/8 PTA第4回企画委員会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp