![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:92 総数:348893 |
花が咲いてきました! 緑のカーテン その3![]() ![]() きれいになあれ!![]() ![]() 草は根が地中にしっかりと根をはっていてなかなか抜けませんでしたが,決まった時間の中で一生懸命活動しました。しんどいことに粘り強く取り組む力は,生きていく上でとても大切な力です。 全ての子どもたちが力強さを身に付けられるよう,このような機会を何度も与えていければと思います。 前期後半のスタート!!![]() 今日も集会の後,各クラスで夏休みに頑張ったこと,楽しかったことなどを話し合ったり,前期後半のめあてを作ったりと盛りだくさんの一日でしたが,子どもたちは暑さに負けず元気に活動していました。 中間休みには,運動場で友だちと元気に遊ぶ子どもがたくさんいて,あらためて子どもたちの元気さに感心させられました。給食も始まり,おいしい給食に満足の表情でした。 この元気が,運動会でも出せるように早く学校生活のリズムを取り戻してほしいと思います。 明るくきれいになりました! 北校舎廊下![]() ![]() 2日間で塗れなかったところは,本校の教職員で次の週に塗りました。子どもたちが落ち着いた環境で学習できるようにと行ったことです。そのことに感謝の気持ちをもち,ずっときれいに使える子どもなってほしいものです。 お世話になった北区の管理用務員の皆様,本当にありがとうございました。 運動場の様子が変わりました!![]() 水はけのよい黒っぽい土が入りました。18日には,でき上がりしばらくしたら使えるようになります。 大きく育ってきました! 緑のカーテン その2![]() 暑い夏休み明けも少しはすずしくなるかもしれません。 きれいに明るくなりました! その2![]() アゲハチョウになりました!![]() ![]() ![]() 学校に来るとさなぎだったアゲハが1頭(匹)かえっていました。きれいな羽を一生懸命に広げていました。まだ,かえってすぐだったようで,羽は少し湿った状態でした。今日は学習会で3年生の子どもたちが来ていたので,早速見せました。見た後は自然にかえします。 また,幼虫の一匹(頭)がさなぎになりかけています。もう1匹は,幼虫のまま元気に動き回っています。 大きくなりました! (アゲハの幼虫 その1)![]() ![]() ![]() さなぎからアゲハにかえった時に,写真を撮ってお知らせします。 目標に向かって!!![]() ![]() 6年生は,大文字駅伝の予選会に向けて校庭を走っています。 バレーボール部とバスケットボール部は,夏の大会に向けて厳しい練習を続けています。 泳力を高めようとメダカ教室に参加している子,学習会に参加して,自分の学習課題を解決しようとしている子,フレンドリー当番で自分の役割をきちんと果たす子と学校の中は夏休みに入っても努力する子でいっぱいで,活気にあふれています。 子どもの努力を認め支えられる学校でありたいと思っていますし,その価値がわかる大人になりたいものです。結果が報われなくても,目標に向かって継続して努力することはかけがいのない財産になります。 ご家庭でも,子どもの後押しをしていただき,目標に向かう子どもたちを励ましていただきますようお願いします。 |
|