京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up65
昨日:85
総数:484098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
TOP

避難訓練(火災)

画像1画像2
 4時間目に給食室から出火したという想定で避難訓練を行いました。「おはしもて」(お=おさない、は=走らない、し=しゃべらない、も=もどらない、て=低学年優先)の原則を守って、全校児童が運動場に避難しました。

無事帰ってきました!

画像1
画像2
 予定より少し早く6年生が無事に帰ってきました。保護者や先生たち、たくさんのお出迎えに、元気に「ただいま!」のあいさつをしました。思い出いっぱいのすばらしい2日間となりました。

さようなら日間賀島!

画像1
 スケジュールをすべて終え、楽しかった日間賀島ともおわかれです。一路京都へ向けて出発です。みんな元気です。



浜遊び

画像1
画像2
 干物作りのあと、浜で遊びました。

干物作り

画像1
画像2
画像3
 地引網でとれた魚をさばいて干物作りをします。初めての体験にドキドキの子ども達です。

地引網体験

画像1
画像2
 午前9時、ホテル近くの浜へ行き、地引網体験をしました。

修学旅行2日目

画像1
画像2
 修学旅行2日目となりました。朝起きてみるとホテルの部屋から太平洋が見えました。
 午前7時30分、おいしい朝ごはんをいただきます。

おいしい夕食

画像1
画像2
画像3
 午後7時から夕食をいただきました。とても美味しいごちそうです。えびの踊り食いも最高です。食事後、感謝の気持ちをこめて歌を歌いました。従業員の方々から大きな拍手をいただきました。

ホテルに入りました!

画像1
画像2
画像3
 日間賀島に到着。坂道を歩くこと10分。ホテルに到着しました。


師崎港到着

画像1
画像2
 リトルワールドでは、お弁当を食べたりグレートイリュージョンサーカスを見たりして楽しく過ごしました。それからバスに乗って、予定より早く師崎港に到着しました。午後5時に日間賀島に向けて出港します。みんな元気です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/24 朝会
8/25 給食開始
8/30 委員会
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp