「ゴーヤのカーテン」
ゴーヤのカーテンも茂っています。大きなゴーヤの実もついています。
【学校の様子】 2010-08-16 09:05 up!
「ヒマワリ」
学校閉鎖日前はつぼみだったヒマワリも咲いています。
【学校の様子】 2010-08-16 09:04 up!
「ペチュニア」
【学校の様子】 2010-08-16 09:02 up!
「ホームページを再開します」
おはようございます。学校閉鎖日に伴って,ホームページの掲載も休止しておりましたが,本日より,掲載を始めます。引き続き,ご覧いただきますようお願い申し上げます。
【学校の様子】 2010-08-16 08:16 up!
「槙(まき)の実」
校門のところに植えてある槙の木に実がいっぱいついています。最初は緑色ですが,だんだんとオレンジ〜赤と色が濃くなって,最終的には真っ黒になります。真っ黒になるとほんのり甘いそうです。
【学校の様子】 2010-08-06 16:33 up!
「続く猛暑」
午後3時現在,気温は35度。ときおり黒い雲が覆いますが,雨の降る様子はありません。植物たちもかわいそうです。プールを終わった子どもたちもさっと帰ってしまいました。天気予報では夕立があるらしいのですが,天然の打ち水になって欲しいですね。
【学校の様子】 2010-08-06 15:34 up!
「夏休み プール指導が終わりました」
今日の午後の高学年の部で,今年の夏休みのプール指導が終わりました。検定をした後,最後なので遊びも取り入れ,子どもたちは大喜びです。
【学校の様子】 2010-08-06 14:24 up!
「ニチニチソウ(日日草)」
ニチニチソウ(日々草)はキョウチクトウ科の一年草です。観賞用に栽培されますが,抗がん剤の原料ともされるそうです。驚きですね。
【学校の様子】 2010-08-06 11:17 up!
「TV放映のお知らせ 待鳳ドラゴンズ 洛星杯で準優勝」
昨日,少年野球 洛星杯の決勝があり,おしくも待鳳ドラゴンズは優勝ならず,準優勝となりました。その試合の様子が,今日,8月5日 京都テレビ 午後9時25分からの「京スポ」という番組で放映される予定です。子どもたちの頑張っている姿をぜひご覧ください。
【学校の様子】 2010-08-05 15:07 up!
「ヒョウモンチョウ」
タテハチョウの仲間,ヒョウモンチョウがマリーゴールドの蜜を吸いにきています。
【学校の様子】 2010-08-05 14:43 up!