「京都市バドミントン交流会」2
どのペアも緊張しながらも,日頃の練習の成果を出そうと頑張っていました。午前中に,5年生のIさん・Fさんペアが優勝しました。
【学校の様子】 2010-07-30 12:48 up!
「京都市バドミントン交流会」
西京極の京都市体育館で京都市バドミントン交流会が開かれています。部活動のバドミントン部に所属している5・6年生が参加しました。
【学校の様子】 2010-07-30 12:44 up!
「ヒマワリ」
去年と違って,今年は小ぶりですが,ブランコの周りの花壇のヒマワリが咲き始めました。つぼみも膨らんでいます。来週にはたくさんのヒマワリが咲くでしょう。
【学校の様子】 2010-07-30 08:24 up!
「ゴーヤのカーテン」
昨日とうって変わって,今日からまた猛暑の始まりです。熱中症に十分ご注意ください。4年生の植えたゴーヤのカーテンができてきています。今日もぐんぐん伸びてくるでしょう。
【学校の様子】 2010-07-30 08:20 up!
「みかん」
今年も花はたくさん咲きましたが,結実して残ったのは2つだけです。みかんを収穫するために植えているのではないため,手入れもしていませんが,残った実は大きくなって欲しいですね。
【学校の様子】 2010-07-29 16:40 up!
「サツマイモ畑からゴーヤが?」
サツマイモ畑のいっぱい茂った葉の間から,なんとゴーヤが出てきました。よく考えれば,去年ゴーヤを植えた花壇,こぼれ種が発芽してきたのですね。植物の生命力には驚かされます。
【学校の様子】 2010-07-29 10:18 up!
「ほっと 一息!」
梅雨明け以来,猛暑続きの夏休みでしたが,昨日から気温も下がり,今日は,夜中からの雨で花壇の花や野菜もほっと一息といった感じです。
【学校の様子】 2010-07-29 09:16 up!
「オクラの花」
黄色に中央が赤色のトロロアオイに非常に似た花です。開花は夜から早朝にかけてで,昼にはしぼんでしまいます。
【学校の様子】 2010-07-28 08:21 up!
「サンゴジュ(珊瑚樹)」
ちょっと早い感じもしますが,サンゴジュの実が赤くなってきました。
【学校の様子】 2010-07-28 08:06 up!
「部活動 バレーボール 柊野小学校と交流」2
練習試合が始まりました。ふだんの練習の成果やいろんなコンビネーションを試す絶好のチャンスです。互いに頑張って,今日の交流の成果を上げましょう。
【学校の様子】 2010-07-27 14:48 up!