京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up79
昨日:121
総数:838503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

中学校部活動体験の続きです

画像1
画像2
【バドミントン】 下に落ちているシャトルコックをラケットで拾い上げる。 うーん難しいね。
【美術】 インクを使っての彩色です。混ぜることもできます。

中学校の部活動体験はどうでしたか。

画像1
画像2
画像3
「体験活動はどうだった?」「楽しかったです」6年生の子どもたちが中学校の部活動を体験してきました。1時間あまりの活動でしたが,お兄さんお姉さんに囲まれて(先生にみっちりと教えていただいた部活動もありました)いろいろなことを体験できたようです。深草中学校の先輩のみなさんありがとうございました。明日もよろしく。写真はサッカー・野球・バスケットボールの活動の様子です。
【サッカー】 試合(?)も一緒にしました。それにしても中学生は動きが速い
【野球】 3年生は試合のため,今日は1年生2年生の人に教えてもらいました。
【バスケットボール】 ドリブル シュートだ! 流れるようにできたかな

部活動がんばっています

画像1
画像2
画像3
 夏休み中も子どもたちは暑さに負けず部活動をがんばっています。写真は陸上・ソフトボール・バレーボールの練習の様子です。近くの小学校の人たちと一緒に練習や試合をしたりすることもありますよ。

民踊クラブ,伏見サークル発表会に出演

8月1日,呉竹文化センタ―で,伏見区地域女性連合会主催のサークル発表会に出演しました。
 4月から毎週火曜日に,練習してきた成果を発表しました。
演目は「花笠音頭」「日本全国総おどり」「久保田節」です。
華やかに,優雅に,かっこよく,すばらしい踊りを披露し,たくさんの拍手をいただきました。


画像1
画像2
画像3

全市バスケット交流試合

画像1画像2
7月26日,京都市立体育館(西京極)で,全市バスケットの交流試合が行われました。
5・6年女子合同チームは,2勝してブロック優勝をしました。
5年男子は,1勝1敗。6年男子も1勝1敗。暑い中,どの子ども達も今までの練習をいかして一生懸命プレーをしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/2 図書開館日9:00〜10:00 深草中部活動体験10:00 集団検診2:00
8/3 深草中部活動体験10:00 わかばチャレンジ3:00  集団検診2:00
8/4 プール終了
8/5 チャレンジ コンピュータ 9:00
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp