京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up29
昨日:36
総数:840513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

フライングディスク

画像1画像2画像3
久しぶりの外での活動、フライングディスクゴルフが始まりました。フリスビーを飛ばしながら1つ1つのホールを目指します。全部で9ホール。グループ内で競い合います。


朝食バイキング

画像1画像2画像3
今朝の食事もバイキング。パンを選ぶ子やご飯を選ぶ子。おなかを空かしていたのかたくさん食べていました。



朝のつどい

画像1画像2画像3
午前7時。本館前にて「朝のつどい」を行いました。その後,午前中に行う「フライングディスクゴルフのコースを下見しました。久しぶりに太陽が顔を出してくれました。

4日目の朝

画像1画像2画像3
おはようございます。4日目の朝を迎えました。起床は午前6時。野鳥のさえずりとともに目を覚ました子どももいます。みんな元気です。「あと1泊で帰れる!」と家を恋しがる子もいました。

班長会議

画像1画像2画像3
毎晩,その日の反省や明日の予定について班長会議の中で話し合いを行います。そこで話し合われた内容について各班に伝達をし,一人ひとりが自覚をした行動ができるようにしていきます。今日で3日目。子どもたちの行動も日に日に進歩しています。

家族への「ウッドはがき」

画像1画像2画像3
午後7時よりご家族の方へ郵送する「ウッドはがき」を書きました。下書きの後,板に花背山の家での思い出等を書きました。どんな「ウッドはがき」が郵送されてくるのでしょうか?楽しみにお待ちください。

夕食,いただきます

画像1画像2
食堂で夕食バイキングをいただきました。グループで食事をしながら,三本杉ハイクやドッチビー大会等,今日一日の活動で盛り上がっていました。

夕食はバイキング

画像1画像2画像3
今夜の食事はバイキングです。自分たち一人ひとりが好きなものを好きなだけ選んで食べます。子どもたちも,自分が食べるだけの量を考えてお皿に盛っていました。

女の子の部屋

画像1画像2
さすがに女の子の部屋は男の子の部屋よりも整理整頓ができています。退所する際には,「来た時よりも美しく」の言葉通りすみずみまで掃除をします。

男の子の部屋

画像1画像2
入浴を終えたみんなは,夕食までの間,部屋で友だちと楽しくくつろいでいます。トランプをしたり歓談したりして交友を深めています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/2 図書開館日9:00〜10:00 深草中部活動体験10:00 集団検診2:00
8/3 深草中部活動体験10:00 わかばチャレンジ3:00  集団検診2:00
8/4 プール終了
8/5 チャレンジ コンピュータ 9:00
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp