京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:102
総数:837991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

明日から夏休み!

画像1画像2画像3
体育館は子どもたちの熱気でムンムンとしています。まさに汗がしたたり落ちてくるという感じです。さて,いよいよ明日から夏休みです。今日の朝会では校長先生が夏休み中も大切にしてほしいこととして『こつこつ』(努力をすること)と『パチパチ』(相手への心からの拍手)のお話をされました。みんながこのことばを忘れずに楽しくて充実した毎日を送ってほしいと思います。そのあと,今日でお別れをすることになる2年生の学びの先生,松田先生,原先生からお話を聞きました。また,いつかどこかでお会いできることを楽しみにしています。さようなら。

泥の造形あそび!!

昨日までの雨のせいで、砂場がまるで「海の中にうかぶ島」のようになっていました。
さらにスッコプで掘ったり土を積み上げたりして、みんな泥の感触を楽しみながら遊びました。最後には、ちょっとした作品が出来上がりました。
画像1画像2画像3

久しぶりです。

画像1画像2画像3
 天気予報では今日も雨が降るようですが,今,太陽が雲間から顔をのぞかせています。本当に久しぶりという感じです。運動場では6年生が卒業アルバムの写真撮影。しっかりカメラを見てくださいよ。1年生は今からプールに行きます。今日は寒くないかな。運動場ではわかば学級の子どもたちが体育をしています。50mのタイムを計るようです。最後までしっかり!

ふれあい料理教室

画像1画像2画像3
女性会の方々にお世話いただき、ふれあい料理教室を開催いたしました。
今回のメニューは、深草特産のたけのこを使った「たけのことなすなどの夏野菜カレー」です。女性会の方々に包丁の使い方や材料のきり方などを習い、作り上げました。
お味は最高。地域の方々とともに、自分たちで作ったカレーを一緒に味わいました。

児童集会でスタート

画像1画像2画像3
 今日は児童集会でスタートです。
 集会委員会からは,低・中・高学年別にクイズの出題,図書委員会からは図書館を利用するときの注意について,美化委員会からは今月の目標について,計画委員会からはエコキャップ回収の結果について連絡がありました。
 児童集会がおわり教室に戻ろうとすると早くもポツリポツリと雨が……。今日のプールは大丈夫でしょうか。

防火服は重たかったです。

画像1画像2画像3
 4年生が伏見消防署の見学をしました。消防署にはどんな施設があるのか,どんな仕事をしているのか,消火をするためにどんな車があるのかなどについて教えていただきました。仕事の内容によって服装が違うことや火事や災害,事故などで人々を救出するために体をきたえるための施設があることもわかりました。実際に防火服を着させてもらった子どもたちはその重さにびっくり。そして,とても暑かったようです。見学をして新しい発見をたくさんすることができました。

ますますパワフル!わかば学級

画像1画像2画像3
7月に入り暑くなってきましたが暑さに負けずわかば学級はみんな元気に楽しく過ごしています。今日は今年度に入り初めてのお誕生日会(7月・8月)がありました。年の数だけロウソクに火を付け消したり、みんなでカレー作りをしたり歌を歌ったり、最後には、くす玉・カード渡しをしました。楽しい一日になりみんな素敵な「笑顔」でした。家庭科室で「カレー作りに挑戦!!」している時の写真です。

これが話題のサッカーボール?

画像1
『ジャブラニ』をじっと見つめる子どもたち。ワールドカップ 南アフリカ大会公式球のレプリカを小久保郵便局からいただきました。深草小学校からも将来ワールドカップに出場するようなサッカー選手がうまれるかもしれませんね。

今週もがんばりましょう

画像1画像2
今にも雨が降り出しそうな天気です。
5年生の長期宿泊学習も終わり,夏休みまであと少し。蒸し暑い日が続きますがしっかりご飯を食べて早寝・早起きをしてがんばりましょう。写真は今日のおはようデーの様子です。

たのしかったよ なかよし会

画像1画像2画像3
1日(木)に地域の社会福祉協議会の方々と
1年生との交流『なかよし会』がありました。
地域の皆さんと一緒に,たくさんの七夕かざりを作り,
願いを書いた短冊もかざりました。
いろいろと話もはずみ,あっという間に時間が経ち,
楽しいひとときを過ごすことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/20 朝会(4年) 授業終了  給食終了
7/21 夏季休業(8/23まで) プール開放(1.2 3.4) 課外学習
7/22 プール開放(5.6 1.2)  課外学習
7/23 プール開放(3.4 5.6) 課外学習
7/26 プール開放(1.2 3.4) 課外学習 全市バスケット(26.27.28のいずれか)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp