「竹」
明日は七夕。笹飾り用の竹が届きました。毎年,地域の方のご厚意で竹を頂いています。1年生は「すこやか学級」の皆さんと一緒に笹飾りを作ります。2年生や,仲よし学級でも作ります。笹飾りの出来上がりが楽しみです。玄関には全校のみんなが飾れる竹を置いておきます。みんなで素敵な笹飾りを作りましょう。
【学校の様子】 2010-07-06 09:32 up!
「緑のカーテン」
緑のカーテンも成長してきました。アサガオや千成ヒョウタンも順調よく育っています。下の段のポーチュラカもよく咲いています。
【学校の様子】 2010-07-06 09:01 up!
「北支部 バレーボール交歓会」
7月3日(土),衣笠小学校でバレーボール交歓会が行われました。練習の成果を発揮しようとみんな大きな声を上げて頑張りました。
【学校の様子】 2010-07-05 07:51 up!
「ヒマワリ」
夏を代表する花の一つ,ヒマワリがぐんぐん大きくなってきています。中心には,まだ小さいけれど,つぼみもつけています。
【学校の様子】 2010-07-03 13:00 up!
「緑のカーテン」
緑のカーテンの千成ひょうたんにかわいい実ができ始めました。
【学校の様子】 2010-07-01 12:04 up!
今日の給食
今日の献立は,小型コッペパン・牛乳・夏野菜のペンネ・ソティ・チーズです。夏野菜のペンネには,ズッキーニのほかたまねぎ・トマト・なすなど,たっぷりの夏野菜が入っていました。にんにくの風味も効いて,トマト味でおいしくいただけました。
【学校の様子】 2010-06-30 13:26 up!
今日の給食から 「ズッキーニ」
今日の献立の「夏野菜のペンネ」には,ズッキーニが使われています。ズッキーニは一見すると,太いきゅうりのようですが,かぼちゃの仲間です。食感は,なすに似ています。一本ずついちょう切りにしていきます。
【学校の様子】 2010-06-30 09:02 up!
「夏の花 夾竹桃」
夏の花 キョウチクトウが咲き始めました。キョウチクトウ(夾竹桃)は葉がタケに似ていること、花がモモに似ていることからこの名がついたそうです。花はおよそ6月より残暑の頃である9月まで開花します。大変強い木で,切っても切ってもすぐに成長します。
【学校の様子】 2010-06-29 15:10 up!
「防犯教室 低学年」
高学年の防犯教室に引き続き,低学年の防犯教室がありました。北警察の平安レディースのみなさんに人形を使って,知らない人について行かないことを指導していただきました。大きい声で「助けて〜っ」と叫ぶ練習もしました。平安レディースのみなさん,ありがとうございました。
【学校の様子】 2010-06-29 12:51 up!
「紫陽花」
中庭の紫陽花が色濃くなってきています。ここの紫陽花が教室や廊下も飾っています。
【学校の様子】 2010-06-29 11:26 up!