![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:508352 |
7月の朝会
今日から7月が始まり,朝会がありました。学校長からパソコンとプロジェクターを使って,次のような話がありました。
まず,ワールドカップを話題に世界地図を示して,開催国の南アフリカの位置を始め,世界の主な国の位置を子どもたちと確認し合いました。 次に,我が国の昔の教科書を映し出し,その挿絵と記述を通して,あいさつの正しい仕方について話がありました。 さらに,最近,トイレのスリッパが,次の人にはきやすいようにきちんときれいに脱げているということについても話がありました。 最後に,探査衛星「ハヤブサ」が地球を離れ,約7年かけて60億kmもの宇宙空間を旅して,そして,任務を果たして地球に戻ってきたという話題を通して,何事もねばり強く,辛抱強く最後まで取り組むことの大切さについて話がありました。 ![]() ![]() ![]() |
|