![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:132 総数:1110946 |
かつら川フラワーロード第2弾!・・・”ベゴニアロード”
校門前にプランターを置き、通行される方にも”癒し”を感じていただこうと実施しています「かつら川フラワーロード」の第2弾は、夏の花”ベゴニアロード”です。第1弾の”オランダチューリップロード”も好評でしたが、花の時期が短く、花弁が散って茎だけが残ってしましました。今回は夏の季節にぴったりのベゴニアです。
ベゴニアは、しゅうかいどう科しゅうかいどう属の園芸植物の総称で、原産地はオーストラリアを除く熱帯、亜熱帯地域です。10,000種を超える非常に多様な園芸品種があり、花壇用の他、鉢植えにして花や葉を観賞します。花言葉は、「親切」「片思い」「丁寧」「幸福な日々」などがあります。大切に育てると、次々と花を咲かせ、秋まで長持ちをします。生徒の皆さんも登下校の際には、ベゴニアの成長を眺め、”ほっこり”感を味わって下さい。 ![]() ![]() ![]() 「清流 第231号」を発行しました!
「清流 第231号」(6月30日付)を発行しました。今回は、A3班両面1枚+A4版両面1枚の計6ページの”特別号”となっています。3年広報委員会が何回も会合を開き、全員の協力で作成しましたので、是非ご一読下さい。1・3年生は今日の終学活時に生徒を通じて各家庭に配布しますが、2年生は明日まで生き方探究チャレジ体験のため、学校には登校しませんので、5日(月)の終学活時に配布する予定です。今回の記事の主な内容は、次の通りです。
◆P.1・・・春季大会大健闘 ◆P.2・・・1年校外学習の報告 ◆P.3・・・感動・涙・心に残る2泊3日の沖縄修学旅行 ◆P.4・・・修学旅行中の「本日の一句」生徒より ◆P.5・・・「沖縄ウルリン滞在記」〜伊江島での修学旅行を終えて〜 ◆P.6・・・平成22年度本部役員・地域委員・学級委員名簿 編集後記 3年広報委員 なお、「清流 第231号」(カラー版)は、このHP右下の「配布文書」欄の「PTA配布プリント」の項目にも掲載しましたが、次のリンクからもご覧いただけますので、ご利用ください。写真をカラーで掲載しましたので、印刷したものより鮮明にご覧いただけます。(P.6は個人情報の関係上、HPには掲載しておりません) ◎「清流 第231号」(カラー版)へのリンク https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056... |
|