![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:59 総数:1199669 |
5月19日(水) 春テスト前学習会2![]() 本日も春テスト前の学習会がありました。 各学年の様子です。 5月16日(日) 金星・月 接近![]() ![]() 東南アジアの方では、金星食(月の後ろに金星が隠れる現象)になったそうです。 カメラで撮ると地球照(地球の表面で反射した太陽光が月の暗い部分を照らしてうっすらと見える現象)も写っていました。 下の画像には、月の表面の大きいクレーターが写っていました。 5月18日(火) 放課後 学習会![]() ![]() 本日で春テストまで一週間になりました。 今日から部活動もありません。 早く帰って勉強をする人・放課後の学習会に参加する人、 それぞれ、頑張ってほしいと思います。 5月18日(火) 1限 全校集会![]() ![]() ![]() 1限に全校集会がありました。 生活についての話しの後、 生徒集会になり、生徒会本部役員・代議長から生徒総会についてのアピール、 文化委員長から合唱コンクールの曲選びについて、 生活安全委員長からベル着点検について、 の話しがありました。 その後、表彰がありました。 5月17日(月) 「野いちご」発見![]() ![]() ![]() 校舎の横の茂みの中に野いちご?(へびいちご?)を見つけました。 よく見ないと見落としそうな小さなイチゴですが、真っ赤に色づいています。 これから成長するものもありました。 「へびイチゴ」は「ヘビが食べるイチゴ」だからとか、 「イチゴを食べに来た小動物をヘビが狙うから」だとか、 いろいろ説はあるようですが、まさか、生徒諸君は食べないでしょうね? 2年 フィールドワーク 3![]() ![]() ![]() 2年生 フィールドワーク 2![]() ![]() ![]() 5月14日(金) 午後 2年フィールドワーク![]() ![]() ![]() 地域調べの一環で「仕事調べ・事業所探し」に 校区にフィールドワークに出ました。 5月14日(金) 修学旅行後 学年集会![]() 昨日の夕方帰京した3年生は、今日は3限に登校でした。 登校後、体育館で学年集会を行いました。 健康確認後、各クラスの代議員が集会の前に出て、3日間の感想を発表していました。 春体開会式等テレビ放映について
「KBS京都テレビ特別番組 『飛翔☆未来へ向かって〜2010京都市中学校春季総合体育大会〜』の放映について(お知らせ)」を配布文書欄に掲載しました。
|
|