ようやく行けました 3年遠足 太陽が丘
延期 延期 延期と3度にわたって,てるてる坊主の効果もなく延期となっていた3年生の遠足でしたが,ようやく晴天に恵まれました。午前中は冒険の森でオリエンテーリングをしたりジャンボすべり台やターザンすべりなどの遊具で遊んだりしました。午後は遊びの森で,スリル満点のタイムトンネルをすべったりや広い芝生でおにごっこやかくれんぼなどを思いっきり楽しみました。
【3年生】 2010-06-02 16:29 up!
おはよう!
今日は『おはようデー』です。児童会の子どもたちが正門や東門,南門に立って,登校してくるみんなにおはようの声かけをしました。大きな声で挨拶をすると気持ちがいいですね。
【学校の様子】 2010-06-01 18:08 up!
修学旅行の発表会
6年生が行った修学旅行の報告会を行いました。
わかば学級の1〜5年生のみんなは、自分たちも6年生になったらいくんだなととても楽しみになったようです。
6年生は、楽しかった旅行をおもいだしました。
【わかば学級】 2010-05-31 10:36 up!
避難訓練(火事)
5月31日 今年度初めての避難訓練をしました。
放送室からの出火という想定です。
4分45秒で「おはしもて」(おさない はしらない しゃべらない もどらない ていがくねんゆうせん)をしっかり守って訓練できたと思います。
その後、緊急時の下校に備えて、町別に別れて集まりました。
命を守るためにこれからもしっかりと訓練していきます。
【学校の様子】 2010-05-31 10:22 up!
遠足で動物園に行きました(1年生)
朝は小雨で天気が心配されましたが,
曇り空で暑くもなく過ごしやすい一日でした。
朝のお天気のせいか,動物園は人が少なく,
ゆったりと動物たちを見ることができました。
楽しいお弁当の時間は子ども達の顔がほころび,
気分もゆったりと楽しい一日でした。
【1年生】 2010-05-31 10:12 up!
右左をしっかり見てからわたります
「交差点を歩いてわたるときどんなことに注意をしますか。」「右,左を見てからわたります」1.2.3年生の子どもたちが交通のきまりについて,伏見警察の方からお話をしていただきました。1年生は体育館に作られたコースを実際に歩いて横断歩道の歩き方を確かめました。2.3年生は自転車の正しい乗り方や自転車の点検の仕方などについて教えていただきました。今日勉強したことを登校・下校のときや普段の生活の中でもしっかり守ってくださいね。
【学校の様子】 2010-05-28 14:23 up!
学校探検をしました
「こんにちは」「1年○組の○はんです。」「学校探検に来ました。」
昨日と今日の2日間,1年生の子どもたちが学校探検をしました。校長室,職員室,用務室,事務室,保健室,ランチルームなどをそれぞれまわり,どんなお仕事をしているのか教えてもらったり,部屋の様子を調べたりしました。新しい発見はあったかな。
【1年生】 2010-05-27 12:26 up!
いっしょにオリエンテーリングをしました
2年4組の子どもたちが深草幼稚園に行き,今年度はじめての交流をしました。歌を歌ったり自己紹介をしたりしたあと,幼稚園の子どもたちといっしょに園内のオリエンテーリングをしました。今日はとてもたのもしいお兄さんお姉さんぶりをはっきしてくれました。
【2年生】 2010-05-26 14:39 up!
影絵って 楽しいね
今年の演劇鑑賞は影絵です。いろいろな生き物が次から次へとスクリーンに映し出されるたびに子どもたちから驚きの声があがりました。ふくろうやうさぎの影絵の作り方も劇団の方から教えてもらいました。みんなうまくできていましたよ。低学年は「長靴をはいたねこ」を,高学年は「星の王子様」を鑑賞しました。
【学校の様子】 2010-05-25 19:13 up!
1年生お迎え集会
「1年生が入場します。歓迎の気持ちをこめて大きな拍手でおむかえしましょう。」5月21日(金)1年生のお迎え集会をしました。各学年から楽しい歌やダンスの発表をしたり,いっしょにがんばろうという気持ちをこめたことばを発表したりしました。1年生の子どもたちも元気いっぱいに「はじめのいっぽ」を歌ってくれました。
【学校の様子】 2010-05-24 11:51 up!