京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up7
昨日:76
総数:507556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』
TOP

料理クラブ

今日の料理クラブでは,ハンバーガーを作りました。

なんと,中のハンバーグも自分たちでこねて焼きました!
中までしっかり火が通るように薄くするのが難しかったです。

あとは,レタスとトマトとチーズをのせて,ケチャップで味をつけて,
パンではさめば完成!

給食を食べた後でしたが,しっかり食べ切りました。
とってもおいしかったです♪
画像1
画像2
画像3

暗くなると光ります

画像1
画像2
学校に来る途中,泉川でこんな虫を見つけた人がいました。
大きさは1センチ〜2センチくらいで,
色は,頭が黒,胸が赤,腹が黒。
歩くときは触覚をヒョコヒョコさせます。



実はこれ,ホタルなんです。
初めて明るいところでまじまじとホタルを見ましたが,
お腹側から見ると,暗くなると光っている部分は,
そこだけ白い色をしていました。
へぇ!



疏水でも,最近ホタルが飛んでいますね。
今年もホタルの季節がやってきました。



1枚目
昼のホタル。
光らないホタルはただの虫でした。

2枚目
ピンボケしていますが,親指にくっついているのがホタル(お腹側)です。
光る部分の色,こんな色でした。

朝会

 学校長の話として,白石前校長先生から寄贈していただいた和太鼓2セットの紹介の後,ネクタイをはずしてクールビズにしたこと,レジ袋をもらわずに風呂敷を使っていることなど,「地球にやさしいこと」をしていることを紹介。自分でもできる「地球にやさしいこと」をしていこうと全校児童に呼びかけました。
画像1
画像2
画像3

ベリーベリー

画像1
画像2
画像3
校内のイチゴが実をつけ始めました。


1枚目
真っ赤なイチゴはクサイチゴです。
ヘビイチゴと似ているけれど,クサイチゴの方が背が高くて,粒が大きく,プリッとしています。
甘酸っぱい味がします。

2枚目
ブッラクベリーはまだ花が咲いています。

3枚目
実もでき始めましたが,食べられるようになるには,まだしばらくかかりそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp