![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:31 総数:268763 |
休日参観
6日(日)に日曜参観を行いました。たくさんの保護者やおじいさん・おばあさん・地域の方に子どもたちの学習を見ていただきました。日頃の授業と違って、子どもたちは少し緊張して学習を受けていました。国語・算数・理科・家庭そして性教育など各学年いろいろな教科を参観していただきました。10時40分からは体育館にて学校の取組の説明会を行い、そちらの方も多くの方に聞いていただきました。暑い半日でしたが、学校の取組を少しでも分かっていただけるとありがたいです。
![]() ![]() ![]() 稲荷・砂川地域一斉清掃![]() ![]() 花壇づくり
今日地域の方のお世話で、学校の周りの花壇に花の苗を植えました。たくさんの子どもたちが集まって、地域の方に苗の植え方のお話を聞きました。その後、高学年の子どもたちがリードして、2箇所の花壇に苗を植えました。学校の周りを歩かれる方に気持ちよく通っていただけたらと思います。
![]() ![]() ![]() ぬりこべ地蔵![]() ![]() 部活動(PART2)![]() ![]() ![]() 避難訓練(不審者)
今日2時間目に避難訓練を行いました。今日は不審者が校内に入ってきたことを想定しての訓練でした。「避難しなさい」という放送で担任の先生の指示のもと一斉に体育館に避難しました。どの学年も話し声もなく静かにすばやく行動し、全員体育館に集合しました。校長先生から訓練での様子や自分達はどのように行動すればいいかなどのお話を聞きました。最後に「さすまた」の道具をどう使うのかのお話しを聞きました。
![]() ![]() ![]() |
|