京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up3
昨日:15
総数:392692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」
TOP

5年 学習発表会に向けて (6月4日)

画像1
画像2
画像3
今日も初夏の日差しがまぶしい一日でした。

晴天続きで運動場もカラカラです。

木々の葉の緑色もどんどん濃くなってきました。

今日の夕焼けはとてもきれいでした。

きっと明日もいい天気でしょうね!


学習発表会に向けて,学年で合唱や合奏に取り組んでいます。

今日は初めて合奏「君の瞳に恋してる」を全員で合わせてみました。

うまくいった部分,課題が浮き彫りになった部分,いろいろありました。


少しずつではありますが,子どもたちの気持ちが高まっていくのが嬉しいです。

来週もいっしょに,がんばります!!

6年 プール清掃 6月4日(金)

画像1
画像2
プール清掃をおこないました。
お昼を過ぎた頃から雲行きがあやしくなり,雷が鳴っていたため予定より30分遅れで始まりました。                              時間は短くなりましたが子どもたちは,プールの側面やコースロープ,ビート板などの汚れを落としました。これで気持ちよくプール学習が進められそうです。                                                              放課後に教職員で仕上げをし,きれいになりました。

5年 走り幅跳び (6月2日)

画像1
画像2
画像3
今日はよく晴れた暑い一日になりました。

子ども達が帰る頃,山科盆地の上空に

まるで入道雲のような大きな雲が見えました。

「夏の雲みたい・・・」

そう,つぶやく子どもがいました。

季節は,徐々に春から夏へ向かっているのですね。

その前に,梅雨入りが待ってますが・・・。


体育科では,今週から「走り幅跳び」が始まりました。

大きくジャンプする子ども達の額には汗が光っていました。

いろいろな工夫をして学習を進め,自分の記録をどんどん伸ばしてほしいです。

1年 朝顔の芽が出ました!

画像1
画像2
「朝顔の芽が出てる〜!」

と朝から嬉しそうな顔で教室に入ってくる子がいました。

「私のはまだかなぁ。」と自分の芽が出るのが待ち遠しい様子でした。

毎朝水やりをして、今では、本葉もでました。

きれいな花が咲くのが楽しみです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp