![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:57 総数:838888 |
ザリガニ捕り 京都教育大学にて![]() ![]() ![]() 捕れたザリガニを見て、とてもうれしそうにしていました。初めてザリガニに触る子もいて、目を輝かせていました。 これから、クラスでザリガニを大切にお世話をして生き物の飼育や成長について学習していきたいと思います。 科学センター学習会 4年生![]() ![]() ![]() 蝶を近くに見たり,京都の夏と砂漠の夏を体験できる部屋に入ったり, 次々と興味を引くものがいっぱいです。 プラネタリウムで見る京都の星空はとてもきれいでした。 北極星を見つける方法を教えていただきました。 科学センターでの理科学習 6年生![]() ![]() ![]() 1組は,化学の力を使って手作り電池にチャレンジしました。 自分たちが起こした電気で電子メロディーを鳴らしました。 2組は,雲がてぎる仕組みを考え,実験室で雲を作ったり, 宝石のようにキラキラ輝くダイヤモンド・ダストを作りました。 3組は,LEDライトを使って光を組み合わせたり分解したりしながら, 少ない種類の光の組み合わせで多くの色ができることを調べました。 4組は,「水中の忍者 忍法!分身の術」というテーマで忍者のように 姿を隠したり,分身して仲間を増やすとても小さな生き物を観察しました。 造形あそび「光と風をつかまえて」〜6年4組![]() ![]() ![]() 金曜日は1,2,3組の番です。 ようやく行けました 3年遠足 太陽が丘![]() ![]() ![]() おはよう!![]() ![]() |
|