![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:38 総数:315443  | 
たてわり町清掃
 5月26日(水)は,たてわり町清掃の日です。 
たてわりグループごとに,自分たちが住んでいる近くの道路や公園を清掃します。 地域の方やPTAの方も参加していただき,子どもたちと一緒に活動していただきます。 運動場に集合し,「さあ,出発」という時に空から無情の雨が落ちてきました。 そこで,本日のたてわり町清掃は終了しました。 せっかく,地域の方と一緒に活動できると思っていた子どもたちにとっては,残念な結果となりました。 でも,地域の方と顔合わせができたので,良かったと思います。 地域での,子どもたちへの声かけよろしくお願いします。 ![]() ![]() スポーツテスト
 5月25日(火)スポーツテストがありました。 
本校では,1年生から6年生まで全員がテストをします。 たてわりグループごとに分かれて,6年生のリーダーが記録をしたり,計測を手伝ったりします。 自分の記録がどのように変化するのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
 本校では,めざす子ども像として「あいさつできる子」ということも掲げています。 
人と人とのつながりの第一歩である「あいさつ」がきちんとできる子になってほしいと思っています。 児童会の活動でも「あいさつ運動」をしています。 今日から1週間(5月24日〜28日)児童会役員の子が校門に立ってくれています。 簡単なようでなかなかできない「あいさつ」。できるように頑張ってほしいものです。 ![]() 修学旅行通信9
 予定より少し遅れて学校に無事到着しました。 
たくさんの保護者の方に迎えていただきました。 少し疲れ気味の子どもたちでしたが,解散式も無事に終え帰宅しました。 それぞれの家庭で,お土産を手渡しながら,楽しかった出来事を詳しく話してくれていることと思います。 修学旅行で学んだことをもとに,6年生としての責任ある行動が見られることと思います。「期待します。」 ![]() ![]() ![]() 修学旅行通信8
 名古屋水族館を見学しました。イルカショーを見た後,グループごとに見学しました。最後の買物もしました。みんなの喜ぶ顔が楽しみです。 
![]() 修学旅行通信7![]() 修学旅行通信6
 2日目の活動が始まりました。全員元気に朝食をいただきました。あまり食べられないのは,夜はしゃぎすぎたせいかもしれません。 
![]() 修学旅行通信5![]() 修学旅行通信4
 名古屋城の見学に来ました。天守閣に上がって 見学の前に,お土産を買いました。 
![]() 修学旅行通信3![]()  | 
  | 
|||||||||||||||||||||||