京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up24
昨日:77
総数:777230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

体験学習その1 〜むら咲きむらから〜

画像1画像2
 宿泊学習も2日目。心配していたお天気も大丈夫です。
 今日は午後から,体験学習をしています。写真は,ろうそく作りとシーさーの色付けです。沖縄らしいお土産ができるようです。

いざ,ホームステイ先へ!

画像1画像2
 11時30分那覇空港に到着したあと,予定通り平和祈念公園,ひめゆり平和祈念資料館で平和学習を行いました。戦争の悲惨さや「命」の大切さを学ぶことができたことでしょう。
 その後,読谷村で入村式を終え,それぞれのホームステイ先へ!いよいよ,宿泊学習の本番です!ホストファミリーとの交流が期待されます。
 本日,予定通り無事に進んでいます。

宿泊学習出発

画像1画像2画像3
6時40分 予定より15分遅れで出発しました。
大きな荷物を持ってみんな元気な姿で集合。6時から結団式が行われ2泊3日の学習が始まりました。予定では9時00分に伊丹空港を出発します。11時過ぎに那覇空港に到着予定です。(次のホームページ更新は到着後の予定です。)

宿泊学習 いよいよ明日!

画像1画像2
 いよいよ明日から3年生は宿泊学習です。最終確認が,本日5限体育館で行われました。「てるてるぼうず」のおかげでしょうか?天気も少し回復気味です。
 明日の朝は,集合が5時50分ですが,遅れないようにしましょう。また,忘れ物のないようにしましょう。

避難訓練

画像1画像2画像3
不審者の侵入を想定した避難訓練が行われました。5月とは思えない肌寒い日でしたが,天気もよく,迅速な行動ができたのではないでしょうか。京都や大阪では過去に悲惨な事件もあり,その教訓から訓練が行われるようになりました。起こっては欲しくないのですが,もしもの時を考えてのことです。こんなことが必要のない世の中になれば良いですよね。

春季大会戦績(8)

画像1画像2画像3
卓球部
個人戦2回戦敗退
団体戦 対 洛星 0−3 1回戦敗退

春季大会戦績(7)

画像1画像2画像3
剣道
1,2年女子の部 優勝!!おめでとう!
団体戦 第3位,フリーの部 2名第3位

春季大会戦績(6)

画像1画像2画像3
柔道 個人戦 第3位!

春季大会戦績(5)

画像1画像2画像3
バスケットボール男子
1回戦 対 嘉楽 70−60 快勝
2回戦 対 樫原 56−53 接戦で勝利!
3回戦 対 二条 40−45 惜敗

春季大会戦績(4)

画像1画像2画像3
バスケットボール女子
5月1日 対 桂 109−21 快勝! 対 西京附属 65−26 勝利!
5月3日 対 京都御池 90−34 快勝! 対 桃山 57−74 惜敗
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/22 3年生宿泊学習2日目
5/23 3年生宿泊学習3日目
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp