「山吹が満開」
グリーンベルトの「山吹」が満開です。お通りの折には,ぜひご覧ください。
【学校の様子】 2010-04-28 10:37 up!
「レンゲ」
レンゲの花がどんどん咲いています。まだまだレンゲ畑には程遠いですが,つぼみもいっぱいついているので,これからが楽しみです。
【学校の様子】 2010-04-28 10:31 up!
「大根の白い花」
去年,2年生が育てていた大根が,花壇に1つ残っていました。今,白い花を咲かせています。大根の花を見たことのある子どもたちは少ないようです。
【学校の様子】 2010-04-28 10:05 up!
「毎日大変です」
春を楽しませてくれた桜,今は花のあとが毎日落下し大変です。特に昨日のような雨の後は大量に落ちています。それだけたくさんの花を咲かせたことになるのですが…。毎朝,管理用務員さんが掃除しています。
【学校の様子】 2010-04-28 09:22 up!
「小手毬」
小手毬が3分咲きといったところでしょうか。この連休あたりが一番の見ごろになりそうですね。
【学校の様子】 2010-04-28 07:39 up!
「雨上がりのツツジ3種」
おはようございます。雨が上がり,今日一日よい天気になるようです。雨上がり,ツツジが3色咲いています。これから本番を迎えます。
【学校の様子】 2010-04-28 07:35 up!
一年生を迎える会 5
最後に2年生からプレゼントをもらいました。そして,自分達だけでしっかり歩いて退場することができました。計画委員のみなさん,お疲れ様でした。しっかりできていましたよ。次の集会もよろしくね。
【学校の様子】 2010-04-27 12:37 up!
一年生を迎える会 4
6年生計画委員の出し物は,「こんなことできるよ」です。とても上手でした。
【学校の様子】 2010-04-27 12:36 up!
一年生を迎える会 3
はじまりは全校合唱です。児童会の春の歌「少年少女冒険隊」をみんなで歌いました。その後,一年生が,自分の名前を一人ひとり大きな声で言いました。そして「一年生になったら」を歌いました。とても元気がありました。次は5年計画委員の出し物です。学校クイズをしてくれました。
【学校の様子】 2010-04-27 12:36 up!
一年生を迎える会 2
6年生にエスコートしてもらっての1年生の入場です。うまく並んで座れるかな?はじめの言葉がはじまりました。
【学校の様子】 2010-04-27 12:36 up!