![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:913161 |
4月20日・今日の献立![]() ![]() ![]() 『ぼくは,あじつけコッペパンがおいしかったです。そのわけは,パンがふあふあしていたからです。』・・・3年生の感想より 『わたしは,ひじきのソティが大こう物だったのでおかわりしました。手ぼう豆のクリームシチューは,あったかくておいしかったです。はじめ,手ぼう豆のことをしりませんでした。食べてみるとやわらかくておいしかったです。また作ってください。」・・・3年生の感想より 委員会活動がはじまりました!!![]() 4月19日・今日の献立![]() 『ごもくどうふがおいしかったです。しょうががきいていて,野菜とのバランスがすごくいいです。心もあたたまりました。おいしかったので,また作ってください。』・・・5年生の感想から 『じゃこがぱりぱりしていて,とてもあまくておいしかったです。』・・・2年生の感想から ![]() 4月15日・今日の給食![]() ![]() ![]() 『鶏肉と里いもの煮つけの里いもが,とてもおいしかったです。やさいのいろのバランスもよくて,とてもおいしかったです。』・・・5年生の感想から 『けいにくとさといものにつけのこんにゃくにあじがよくついていておいしかったです。』・・・2年生の感想から ※3枚めの写真は,2年1組の配膳の様子です。 最初の授業参観・懇談会がありました![]() ![]() ![]() 今年度最初の参観・懇談会に雨の中たくさんのご来校有難うございました。入学したての1年生や進級した2〜6年生の張り切って学習する姿をみていただけたと思います。参観では,1年生は国語でひらがなの練習や「あ」「い」のつく言葉集めをし,手がたくさん挙がっていました。他の学年も新しいお友達と一緒に集中して学習していました。 懇談会では,担任紹介,今年度の学校・学年・クラスの方針や子どもたちの様子などをお話し,保護者の皆様と交流しました。これからも人の話をしっかり聞いたり話したりできる子ども,心豊かな子どもをめざして教職員一同頑張っていきたいと思います。また様々な機会に学校に足を運んできださいますようお願いいたします。 4月16日・今日の献立![]() ![]() ![]() 「ソティは,キャベツがシャキシャキしてておいしかったです。カレーは,ジャガイモがほくほくしてておいしかったです。」・・・3年生の感想より 「カレーのにおいがいいにおいで,ソティのキャベツのはごたえがシャキシャキしていておいしかったです。また,作ってください。」・・・4年生の感想より ※保護者の方のご来校にあわせて,玄関にできるだけ給食の見本をだしておく予定です。どうぞご覧になってください。 花水木とりんごの花![]() ![]() ![]() 桜の花びらが散り,葉桜の緑がきれいになってきた校庭に花水木とりんごの花が咲き出しました。花の色は白っぽいですが楽しませてくれます。 にじょっこ活動の縦割りグループで植えたチューリップ(一人一鉢)もきれいに咲きそろいました。赤い色がとても鮮やかです。 明日は,今年度最初の参観・懇談会です。保護者の皆様の多数のご来校をお待ちしています。 4月14日(水)・今日の献立![]() ![]() ![]() 『今日のはるキャベツのスープにがおいしかったです。そのわけは,しお・こしょうのあじがきいていて,やさいとスープでたべると春になったようにかんじられるからです。』・・・・3年生の感想より 4月13日・今日の給食![]() ![]() ![]() 二条城北小では,教室に配っている日めくりの給食カレンダーの裏面を使って各クラスの日直さんが,感想を書いて届けてくれます。これから,その感想も少しご紹介したいと思います。 『肉じゃががおいしかったです。ぼくは,牛肉・じゃがいもが好きでその2つが,合わさるととてもあまく食感がよく,においもいいにおいで心もあたたかくなりました。おいしかったので,また,作ってください。』・・・5年生より (※3年生が,5時間目に絵を書くので,玄関のチューリップを運んでいました。とてもきれいで思わず写真にとりました。) 4月12日(月)・今日から給食でした!!![]() ![]() ![]() |
|