「春 真っ盛り」
 花壇やプランターはチューリップやパンジーであふれています。でもそれだけではありません。ガザニアなどの花もいっぱい咲いています。明日・明後日と授業参観・懇談会がありますね。ぜひ,花壇の様子もご覧ください。きっと,春をいっぱい楽しめるはずです。
 
【学校の様子】 2010-04-21 15:30 up!
 
「西洋サクラ草」
 西洋サクラ草がだんだんと拡がってきました。日当たりが良いともっと広がりをみせるのですが…。
 
【学校の様子】 2010-04-21 15:18 up!
 
「校舎から見える風景」
 北山が新緑に包まれてきました。雨上がりで色鮮やかに映えています。
 
【学校の様子】 2010-04-21 10:23 up!
 
「アサギズイセン(フリージア)」
 ツツジの植込みに黄色い花を咲かせています。日本での古い和名は,アサギズイセンと呼ばれていたそうです(葉っぱが水仙に似ているように見えたのでしょうか)。別名を香雪蘭といわれているのも香りの良さから名づけられたのでしょうか。
 
【学校の様子】 2010-04-21 10:15 up!
 
「藤」
 白い藤の花がいっぱい咲いています。明日,明後日の参観日に来られた時に,ぜひご覧ください。
 
【学校の様子】 2010-04-21 09:39 up!
 
「チューリップ 3種」
 こんなチューリップも咲き始めました。今年はチューリップの咲いている期間が長く楽しめます。
 
【学校の様子】 2010-04-21 07:38 up!
 
「桜だより」45−2
【学校の様子】 2010-04-21 07:35 up!
 
「桜だより」45
 おはようございます。4月21日の桜の様子です。今日をもちまして「桜だより」は終了いたします。変化がありましたらお知らせいたします。
 
【学校の様子】 2010-04-21 07:34 up!
 
「春がいっぱい」
【学校の様子】 2010-04-20 15:52 up!
 
「ヤマブキ(山吹)」
 山吹の黄色い花が咲き始めました。これから,どんどん咲かせてくれるでしょう。
 
【学校の様子】 2010-04-20 12:13 up!