京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/24
本日:count up97
昨日:89
総数:887911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

修了式がありました

画像1画像2画像3
  3月24日(水)
 今日は,平成21年度最後の日,修了式がありました。まず始めに5年生の代表が校長先生から修了証をもらいました。その後校長先生から1年間頑張ってきたことや良くなってきたことなどの話がありました。
 「にじょっこ活動でなかよく活動したこと」「朝会で話をしっかり聞いていたこと」「いろんな場面で発表を頑張っていたこと」「挨拶をする人が増えてきたこと」を褒めてもらいましたが,これらのことは進級してからも引き続き頑張ってほしいことですね。
 また,6年生の人たちが卒業のとき千羽鶴を在校生に贈ってくれたことの話もありました。みんなが元気で頑張る二条城北校の子どもたちになってほしいという願いが込められているということが分かりましたね。卒業生から伝統を引き継ぎ更に発展させていけるようみんなで頑張りましょう。春休みには,安全に気をつけて元気に過ごしてください。

5年生 環境フェスティバル

  3月23日(火)
 卒業式には在校生代表としての責任をしっかり果たした5年生が,今日は「環境フェスティバル」を開きました。総合的な学習の時間「環境学習」のまとめとしての取組でした。それぞれのコーナーには1・2年生が招かれて,牛乳パックやラーメン・プリンのカップなどを再利用した手作り遊びを一緒に楽しみました。1・2年生は5年生と一緒に過ごせて喜んでいました。5年生も環境学習のまとめとして低学年にも発信できて良かったですね。
画像1画像2

にじょっこ栽培活動

画像1画像2
  3月23日(火)
 校内の花壇の周辺でもずいぶんと春の訪れを知ることができます。先月の2月5日ににじょっこ活動の1つとして栽培活動をしました。ペットボトルを利用して全校で一人一鉢の球根を植えました。1ヶ月半ほど経った今,ムスカリという紫のかわいい花や黄クロッカスの花がたくさん咲き出しました。まもなくチューリップも咲き出すでしょう。
 花壇のまわりが花いっぱいになるのが楽しみです。

卒業おめでとうございます

  3月19日(金)
 本日午前9時半より6年生の最後の晴れの舞台である卒業式が挙行されました。71名の卒業生が巣立っていきました。卒業証書授与から始まり,校長先生の式辞,ご来賓の方の祝辞が続き,最後に5・6年生の「門出の言葉」がありました。6年生は立派に門出の言葉を言い,「旅立ちの日に」の歌を感動的に歌い上げ,聴いている者達も胸にこみ上げてくるほど素晴らしかったです。在校生代表の5年生も「明日にむかって」の歌を6年生の信念を受け継ぐべく堂々と歌いました。厳粛な中にも心温まる卒業式になりました。
 「門出の言葉」の中にもあったように6年生の皆さん,未来への希望を胸にだいて二条城北小学校を旅立ってください。
画像1
画像2
画像3

金管マーチングバンドの定期演奏会

画像1画像2画像3
  3月13日(土)
 二条城北小学校の金管マーチングバンドの定期演奏会が体育館で行われました。この日,二条中学校吹奏楽部や金管マーチングバンドを指導していただいている氣賀先生のバンド「コリーズ」も応援で演奏していただきました。
 1年間がんばって練習してきた曲の中から6曲演奏しました。さらに6年生は最後の演奏として自分達で取り組んだ曲を演奏してくれました。とてもすばらしかったです。6年生のみなさんは,中学校に行ってもまた音楽が続けられるといいですね。
 ゲストのみなさんの演奏も大変聞きごたえがあり素敵でした。金管バンドとガード隊の人たちも一生懸命演奏したり踊ったりしました。たくさんのお客さんに喜んでもらうことができてよかったですね。

伝統産業発表会(4年生)

画像1画像2画像3
  3月12日(金)
 4年生は,総合的学習の時間に伝統産業の学習をしてきました。今まで地域の伝統産業に携わっておられる方々のところで見学・体験をしました。また,2月には学校運営協議会の総合的な学習部の方達に「伝統産業見本市」を開いていただき,たくさんの体験ができました。
 今日はその学習の総まとめとして,今まで調べてきたことや体験したことを新聞にまとめ,地域の人達や学年の友達の前で発表する機会をもちました。プレゼンテーションと発表する内容を覚えて大きな声でしっかり発表できました。
 伝統産業に携わっておられる方々,お忙しい中子どもたちの学習のため今までいろいろご協力いただき有難うございました。

堀川商店街盛り上げ隊!

画像1画像2画像3
 3年生は総合的学習の時間に「堀川商店街盛り上げ隊」の学習をしました。先日はお店へ出向き実体験をしました。お店によって仕事の内容は異なりますが,どのお店でも真剣にお話を聞いて仕事をしたり,大きな声で呼び込みやちらし配りをしたりする子ども達の姿が見られました。保護者の方達もたくさん子ども達の様子を見にきていただきました。ご協力ありがとうございました。
 子ども達は,「ちらし配りで声を出しすぎてのどがいたかったけど,ちらしがなくなってよかった。」「恥ずかしかったけど大きな声で呼び込みができた。」「店長さんはたくさんの仕事をしていて大変だな。」などの感想を出してくれました。
 3年生の人達は地域の商店街の学習がしっかりできましたね。この貴重な体験を今後の生活にも生かしていってください。

6年生を送る会とにじょっこ活動

画像1画像2画像3
  3月10日(水)
 今日は午前中に「6年生を送る会」があり,午後に「にじょっこ活動」(最終)がありました。いままでお世話になった6年生に贈物をしました。
 「6年生を送る会」では,6年生は入場した時に1年生から記念のメダルをかけてもらいました。校長先生のお話の後で各学年からの贈物として,歌やコールをひろうしてもらいました。どの学年も練習の成果を出し,みんなの気持ちを1つにして歌声を響かせました。6年生に歌声が届いてよかったですね。
 最後に6年生からは,「ウイズ・ユー・スマイル」というとても素晴らしい歌声をお返しに贈ってもらいました。教職員も6年生に森山直太郎さんの「さくら」の歌を贈りました。
 午後の「にじょっこ活動」では,1〜5年生までが作った色紙を6年生のたて割りリーダー達に贈りました。にじょっこあそびが楽しくできたのも6年生のみなさんのおかげですね。6年生のみなさん,卒業まであと少しですが,最後までがんばってくださいね。

ひな祭り茶会

画像1画像2画像3
  3月6日(土)
 今日は,土曜学習と茶道部のお手前を披露をする「ひな祭り茶会」がありました。低学年は以前にお茶のいただき方を練習していたので,雛飾りの前でしっかりとお作法通りにお茶をいただくことができました。
 次のお席は,保護者や地域の皆様にお手前を披露しました。半東さんがお菓子や掛け軸などを説明してからお茶を飲んでいただきました。たくさんのお客様が来られましたが,裏千家の中村先生や地域の女性会の皆さんに教えていただきながら無事終えることができました。6年生は最後に裏千家の「奨励賞」をいただき修了しました。最後までがんばることができてよかったですね。
 また,新しくできた「茶室」でも初めて釜を出してお手前を披露していただくことができました。お茶会に多数のご参加をいただき有難うございました。

授業参観・学級懇談会(最終)

画像1画像2画像3
  3月3日(水)
 今日は,今年度最終の授業参観と学級懇談会がありました。
 1年生は,生活科「もうすぐ2年生」の学習で,1年間の思い出や新1年生に向けた発表などをしました。
 2年生は,学活「わたしたちが生まれたとき」の学習で,自分が生まれたときのことを知り,命の大切さについて話し合いました。
 3年生は,道徳「身のまわりの情報」の学習で,テレビ番組の影響について考え,正しく判断できるよう,思いやりの気持ちをもつよう話し合いました。
 4年生は,社会科「地図をひろげて」の学習で,都道府県の紹介文を作りました。
 5年生は,道徳「バトンをつなげ」の学習で,自分の役割と責任を自覚して,自らよりよい学校を作るための話し合いをしました。
 6年生は,道徳「電子メールを気持ちよく使うには」の学習で,ルール・マナーに反する行為とは何か,電子メールを使うときの約束などについて話し合いました。
 わかたけ学級や青葉学級の育成学級でも実験や体験を中心とした授業が行われました。
 どの学級でも子どもたちは頑張っていて,年間のまとめの学習になったと思います。
 お忙しい中参観授業や学級懇談会に多数ご来校くださり有難うございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

お知らせ

研究発表会

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp