速報 部活動 「バドミントン全市交流会」2
 
 続報です。6年女子 21ブロックでKさん・Kさん,ダブルKさんペアが優勝しました。また,5年女子 14ブロックでSさん・Mさんペアも優勝しました。おめでとう。今日の「バドミントン全市交流会」に参加した全員が,勝ち負けに関係なく,普段の練習の成果を十分に発揮し頑張りました。夏休みの素晴らしい思い出をつくることができました。
 
【学校の様子】 2009-07-31 17:40 up!
 
 速報 「バドミントン全市交流会」
 
 京都市体育館より速報が入りました。6年女子の部 16ブロックでFさん・Iさんペアが優勝しました。おめでとう。
【学校の様子】 2009-07-31 15:54 up!
 
「優勝旗 デザイン決まる」
 実は,今まで待鳳小学校には「優勝旗」がなかったのです。運動会で使用していた優勝旗は,昔,待鳳学区の子どもたちの野球大会で使用していたものでした。そこで,待鳳自治連合会の皆様から,「優勝旗」を作ろうとの声を上げていただきました。そのデザインが決まりました。デザインは写真の通り,待鳳小学校の名にふさわしい「鳳」を中央に配し,待鳳小学校にしかない優勝旗のデザインが決まりました。今年度の運動会で新しい優勝旗がデビューいたします。地域の皆様,本当にありがとうございます。
 
【学校の様子】 2009-07-31 15:13 up!
 
共同作業 Before  After 3
 階段の踊り場も,きれいに塗装されたおかげで明るく感じます。二日間,お世話になりありがとうございました。
 
【学校の様子】 2009-07-31 14:51 up!
 
共同作業  Before   After 2
 壁面のはがれが目立っていた場所も,この通りきれいに!左(Before)・右(After)
 
【学校の様子】 2009-07-31 14:46 up!
 
共同作業 Before  After 1
 昨日と今日の二日間の共同作業で,北校舎廊下の壁面が見違えるように明るくなりました。左(Before)と右(After)の写真は同じ場所です。
 
【学校の様子】 2009-07-31 14:39 up!
 
集団検診
 午後から本校で集団検診が行われました。多くの地域の皆さんがお越しになりました。渡り廊下のツルレイシの緑のカーテンが,待っておられる皆さんにちょうどよい日陰を提供しています。
 
【学校の様子】 2009-07-31 13:30 up!
 
「サルスベリ(百日紅)」
 「サルスベリ」が満開近くなってきました。それにしても,例年より遅れています。今年の気象の影響でしょうか?
 
【学校の様子】 2009-07-31 13:24 up!
 
部活動 「バドミントン全市交流会」2
 5年生チームも頑張っています。みんな練習の成果を発揮しようと一生懸命です。地域の指導者の方も来られて指導に当たっていただいています。
 
【学校の様子】 2009-07-31 12:20 up!
 
部活動 「バドミントン全市交流会」
 京都市体育館で「バドミントン全市交流会」が行われています。6年女子の部,4ブロックでYさん・Kさんペアが優勝しました。まだまだ,試合は続いています。
 
【学校の様子】 2009-07-31 12:16 up!